二度目の宣言がされて以降ここ数日、報道される数字がずいぶんさがりましたよね。 これに関してはいろんんな見解があるようなのでうかつなことは書きませんが、1000とか2000という強烈な数字を見せられるよりは数百の方がだいぶインパクトは弱いので安心はしますよね~そりゃ・・・このまま落ち着いてくれれば良いんですが・・・
 WLAさん、ビックエンドのサイドプレイが完了したのでラッピングしていきます。
 まずは計測して使用するローラーサイズの選定を。
 さてクランク組み立てますか~!! と各パーツを洗浄してエアブローしていたら何か違和感があったのでNEWクランクピンの目くらを外して確認してみたらなんとショッキング!!中で何かが詰まってます。
 折れたドリルかと思いましたが、加工時の切り粉でした(シドイです・・・)
 思いがけずの足止めがありましたがクランク組み立て・芯出しまで完了です。
 芯出ししたクランクをケースへ組み込んでサイドプレイを計測してスラストワッシャーの選定です。
 ワッシャーの厚みが決まったら再度分解してシリンダーベーススタッドのねじ山修正してケースへ組み付けます。
 スキャベンジャーポンプのスタッドもねじ山修正してケースへ組み付けます。
 ポンプの前にこのシールリングを忘れずにセットしてからポンプの組み付けを。
 締めこみながら動きを確認して異常を感じたら改善するまで何度でも分解してクルクルくんになるように。
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿