お前にゃ負けん!!とNEWマシンをゲットして鼻息荒い仲間と先週ドロ遊びしてきたんですね、しかも平日って~ことで貸し切りヨロシクだったのでいつもひとりで練習に行くときの4倍近くの時間遊び倒してしまってですね・・・
そのときはあまりの楽しさで全然気付かなかったんですが、1日2日と日が経つにつれ体中筋肉痛の嵐でそらもうボロボロでございます💧💧
みなさま遊びすぎにはご注意くださいマセ・・・
しばらくぶりのブログで写真も飛び飛びですが作業の報告を。
溶接したパーツの仕上げ。お前にゃ負けん!!とNEWマシンをゲットして鼻息荒い仲間と先週ドロ遊びしてきたんですね、しかも平日って~ことで貸し切りヨロシクだったのでいつもひとりで練習に行くときの4倍近くの時間遊び倒してしまってですね・・・
そのときはあまりの楽しさで全然気付かなかったんですが、1日2日と日が経つにつれ体中筋肉痛の嵐でそらもうボロボロでございます💧💧
みなさま遊びすぎにはご注意くださいマセ・・・
しばらくぶりのブログで写真も飛び飛びですが作業の報告を。
溶接したパーツの仕上げ。今月はなんだか忙しく、月の後半で数台バタバタとお渡しできたのでひと息ついて気持ちが落ち着いたような錯覚をおこしてしまいましたが、実際はなんにも落ち着いてなく、まだまだお仕事がいっぱい溜まっているので気ぃ抜いてる場合じゃないんですよね・・・
高速走行中にチェーンが切れたという恐ろしいトラブルで車両が入庫したのでちょこっと。
いろんなトラブルがありますが、このドライブチェーン切れってのは侮れません。 ガチーンと噛み込んだときのパワーは凄いもので、リヤタイヤをフルロック状態にするなんていとも簡単です。 即転倒に繋がる確率も高いですし、振り回されたチェーンで足などに大怪我という危険性も高いです。
幸いにも☝の事態が避けられたとしても車両に深刻なダメージ(例えばクランクケースやミッションケースが割れてしまうなど)を受けてしまう確率も高いのでチェーンのコンディションには気をつかってあげてください。 メーカーさんも15000km前後での交換を推奨していますし、過酷な条件下で使用している私のどろんこ号も20時間前後で交換するようにしています。
ハンドルバー+ライザー アクスルシャフト ホイールベアリング ブレーキ タイヤなどなどオートバイという乗り物はトラブル即命に係わる危険なポイントはチェーンに限った話ではないんですけど、怖い思いをしていないと意外とチェーンは見過ごされがちかな・・と感じたので書かせていただきました。
バイクは楽しく乗りましょうね。 コケたとか怪我をしたといった話はできれば聞きたくないですからね。
いやいや、素直に凄いです!!の言葉しか思い当たりません。
事前に提示された納期はひと月半とのことだったんですが、なんとひと月弱で仕上げてくれてありがたいこってす!!
クロームめっきへ出していたパーツがマッハで帰って来たんです!! たぶん無理して前倒しでやってくれたんでしょうね~感謝感謝です。