朝晩はまだ油断できない冷え込みがあったりしますが、日中はもうさすがに冬用グローブの出番はない感じですね。
昨日の昼間に50ELさんの慣らしでひとっ走りというときに春夏用のグローブを引っ張り出してまた反省・・・
そうでした💧買い替えなきゃなと思っていたのを完全に忘れてました・・・こんなのまったくグローブとしての意味がないです。 これじゃあダンボーラーとかブルーシーターのおっちゃんみたいでイイ歳こいてお恥ずかしいです。朝晩はまだ油断できない冷え込みがあったりしますが、日中はもうさすがに冬用グローブの出番はない感じですね。
昨日の昼間に50ELさんの慣らしでひとっ走りというときに春夏用のグローブを引っ張り出してまた反省・・・
そうでした💧買い替えなきゃなと思っていたのを完全に忘れてました・・・こんなのまったくグローブとしての意味がないです。 これじゃあダンボーラーとかブルーシーターのおっちゃんみたいでイイ歳こいてお恥ずかしいです。昔レースをやっていたころはいくつも製作したなぁ・・という懐かしい作業、リンカートキャブレターの大改造。
近年は考え方も変わったことと、個体数の激減などもあって依頼されてもお断りしていました。 そもそも、ある部分を突出させるためにある部分を犠牲にして・・みたいな尖った思考のお客さまも減ってきたことも大きいんですけどね。
熱いお客さまから数年越しに依頼をされていて、普通には使えなくなってしまったジャンク状態のキャブが入手できたらやらせていただきますよと言っていたのですが、エアクリーナー側がボロッといってしまった個体を入手してお持ち込みされたので「ではやりますか!!」となったわけです。今日の車検だけでなく、最近他の作業も順調に進みだして、仕事ではないんですが今週中にやっとかなきゃいけないあれこれも完了して珍しく予定どうりにことが運んでいてそのうち落とし穴でもあるんじゃないかとちょっと怖いくらいです。
しつけ~よ!!と言われそうなくらい書いているんですが、それでもご新規の方からの作業オファーだったり、定休日の土曜日も含めもちろん営業日でもアポなしで突然のご来店の客さまが少なくないです。
その都度その旨を説明して全てお断りさせていただいていますが、前述の事例は全てお断りさせていただいています。
ですが、ウチはバイク屋さんなので車両購入・車両製作に関しましては当然ご新規のお客さまでも喜んでお受けいたします。
他店、ネットなどで購入された車両、パーツの修理・取り付けなどはご新規のお客さまからのオファーはお断りしていますという事なので土曜日は定休日という事と合わせてご理解願います。
たぶんこの話題を書いてる人が溢れかえってるでしょうから気が引けますが、さすがに今日はね~
こんな私ですが、グレてしまうまではかなり本気で野球やってたもので、いろいろ書きたいところですがガマンします。 しかし朝から熱くなりましたね~