6/30/2023

きゃっか

 言っていたとうり昨日は車検だったんですが、また昨日も暑かったじゃないですか、アスファルトの上でバイクに乗るときは絶対レザーのグローブ!!と決めている私ですが、ねちょねちょになるのを避けて涼しいどろんこ用のグローブを装着してと思ったのですが・・

 こりゃ少々ガラが悪いすわね~  ウイリーとかでPOLICEを挑発しまくる海外のYou-tubeの輩みたいなので即却下してレザーグローブでねちょねちょヨロシクでございました💧





 車検はばっちり取得して来ましたよ。
 週末にお渡しが決まっているので大至急これからお渡し準備していきます。 お渡しまでにもう一息乗っておきたかったのですが2晩続けての「降る降る詐欺」てきな豪雨予報で乗って帰ることができず・・・
 降らない方に外れる分には文句言いませんケド・・・


 材料が入荷したので作り物その④です。
 指示のサイズが微妙なサイズで既製品が存在しないため追加工してから。





 スチールパイプを30cm以上自動送りで切削となるとなかなか時間がかかりますが、ともあれ下ごしらえは完了です。






 めでたく完成したので、他の製作パーツと合わせて本日(金)発送しておきました~~


6/28/2023

モ~レツ

 今日はひとっ走りドロ遊びしに行かせていただいたんですけど、暑かったですよね~~

 猛暑日ってほどの陽気ではないような気がしたんですが、走ってても休憩してても日影が一切ないもので大汗が止まらず「ちょっとマズイかも・・」と感じて小一時間で切り上げて作業場へ帰って来ました。

 まだ体が慣れていないからなのか、今日はなかなかでしたよね。 外仕事の人は大変だったろうなと思います。 くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいませ。


 明日(木)車検のSHOVELさんを準備していきます。
 ウインカーを修理したりいろいろありましたが






 めでたくラストの光軸合わせまでこぎつけてあとは明日車検へ行くだけです!!






 チェーン切れのDuoさんのスプロケを打ち替えます。
 スプロケの歯が欠けているだけだと思ったらドラムシェルにもクラックが・・・
 まずはスプロケを外してクラックを修理します。




 車体へ仮り組みしたらアライメントを出してリベットをカシメていきます。






 やっとできあがり♪







 組み付けてブレーキラインをひいてフルード入れてエア抜きをしてRドラムは完了でっす!!!


6/27/2023

ぎゃくてん

 まったく環境の事なんて重視していないクセにそれを前面に押し出した胸糞悪いEVシフトの流れでしたがここへ来て内燃機関が形成逆転の兆しですよね。

 この矛盾だらけのEVシフト関しては言いたいことが山のようにあるんですが、今日はやめときます。

 石油に頼らない合成燃料には多分まだ製造コストなんかの問題は残っていると思いますが、ひとまず嬉しい展開です。自動車メーカーだけでなく、国を挙げて協力して欲しいもんですが、それはそれであんま頼りにならないかも・・・


 作り物その③です。

 オーナさんが気に入っていないというマフラーステーの製作です。

 エキパイがフレーム内側を通っている取り回しだとここからステーを取るのはあまりスマートではない気がしますが、なんとかリクエストどうりになるように作戦を練っていきます。


 ついていたマイナススクリューではサイズが大きすぎるので2サイズダウンします。 2サイズなのでリコイルでは対処できないのでスリーブを製作して対処します。




 こんな感じで出来ました。






 もう少し鋳肌風に仕上げてペイントをしたら完了です。





 もいっちょリクエストのFブレーキを。

 こちらも完了であとは車検を残すのみとなりました。
 

6/26/2023

なんとも

 少し前に「新車を買うためにお金を支払ったのに納車されない」という方が何人もいて逮捕されたみたいなニュースを目にしたときは「あらら~」くらいしか思いませんでしたが、その後にマスタングの神様と言われていた人のお店のニュースを見て、身近に起こりえる話と言いますかね、OH依頼で車両とお金を預けて数年待って・・・のような内容だったので色々と思うところがあったのですが、先日バイク屋さんでも似たような酷いニュースがありましたよね。

 これね~記事の内容が本当だったら相当酷い話ですよね・・・

 そもそも調子を崩してしまった古い車両の修理を依頼する時点で信頼していなければ依頼できないわけで、あがってきた車両のクオリティーによっては信頼を裏切られたという事にもなりかねないのに、前金を使ってしまうどころか預かっていた車両を転売してしまったなんてね~恐ろしいこってす。

 私はどうしてもというお客さま以外は絶対に前金を頂かないようにしているので↑のような心配はありませんが、真面目に仕事しないとな・・と改めて考えさせられる事件でした。


 作業は作り物その②です。
 バンパーの大掛かりな追加工依頼です。






 延長用の材料も支給されているものの、延長する側の切り口がこのとうり変形してしまっているわ、ガタガタだわでどうしようもないので、まずは6か所修正して、真円部でカットしてから延長していきます。




 ひとまず延長は完了したので溶接個所を仕上げていきます。







 続いて支給されたブラケットとドッキングさせていくのですが、難解な指示+寸法が細かく指定されているので治具を製作してから進めていきます。





 どうにかドッキング成功して、ラストのマーカーランプのマウントまで終わったのでこのバンパーは完了です。






 もいっちょ追加工指令のバンパーを。







 こちらも完了でめでたしです。
 あ~~毛穴が痛いっす・・・


6/23/2023

ついつい

 苦手な作り物の作業はどうしても先延ばしにしてしまうんですよね・・意識してそうしているわけではないんですけどダメてすよね、改善せねば。

 材料待ちだったり、作戦を練っている最中だったりと、それなりに理由もあるんですが気付けばずいぶん作り物作業が渋滞してしまっているので連チャンで進めていきます!!

 今日は2台お渡しできたので作業場にスペースも出来たことですし♪


 困らされている方は少なくないハズ!!のロイヤライトトップカバーが走行中に飛んでってしまう対策をリクエストされたのでやっておきました。
 これで安心です💛




 もひとつのリクエスト、やわこすぎるシートスプリングを硬くしといて!!を。






 高さと硬さをそれぞれ別に調整できるエライ子なのです。
 高さはそのままでテンションのみ硬くしておきました。






 ラストのリクエスト、EXパイプです。
 リプロのパイプなので大きく外へ張り出してしまっていることと、取り回しで少し無理しているので走行中に外れてしまう事があるので改善するというもの・・・




 製作用のベンドパイプを用意してイチから製作しようか既存のパイプを追加工で行くか迷っていましたが、ベンドパイプも安くはないので後者で行くことに。
 5ヶ所ほどカットしてつなぎ合わせて良いところまで来ましたかね・・・



 装着して問題がないことを確認したらステーを製作してめっき屋さんへ発送したので戻ってこれば作業完了でお渡しできます。



 

6/21/2023

さぎょう

 今日はムダ話なしで作業のご報告。


 まずは先日分解したスイングアームをピカピカに洗浄してOHの準備から。






 専用工具を使って旧レースを抜きます。
 ボコボコでした・・・






 NEWベアリングに塗られている油を落とすのと、中の異物を除去するために洗浄してから組むわけですが、その際はベアリングとレースのマッチングが分からなくならないように必ずマーキングしておきます。




 段付きになってしまっていたピボットシャフトも交換してバッチリです!!






 でもってELさんの車検も無事に取得してきました。
 大至急お渡し準備をしていきます。






 乗っていてクラッチのジャダーが酷かったので整備しようと思ったのですが、プレートが限界超えていたのでフリクション・スチール両方交換しました。





 減っていたアジャストスクリューも交換しておきました。
 この後テストランへ行って確認しましたがジャダーは完全に改善されました。
 これでELさんはお渡し準備完了です。




 さてさてブレーキを。
 まずは洗浄してきます。






 分解したままだったこのパーツくんたちも一緒に洗浄しておきましょうかね。






 ホイールシリンダーはもちろん交換です。







 分解・洗浄してから組み付けます。







 できあがり💛


6/19/2023

やりますやります

 全快には程遠い感じですが、”いろんな意味で”そうそう休んでいられないので作業再開です。

 VIBES 7月号が届いてました、いつもあざっす!!







 チェーン切れの58さんを進めていきます。
 まずは分解分解。






 こっわいですよね~ブレーキラインが繋がる部分のホイールシリンダーのブロックごと折れてます💧💧💧






 欠けてしまっているスプロケットは打ち替え決定なのですが、念のためチェックしてみたらリベットもカタカタでした・・・





 Rホイールが外れたのでリクエストされたスイングアームのチェックをしていきます(もちろんリヤサスも外してから)
 結果は不合格で分解決定なのですが、ココね、ピボットシャフトに段がついて抜けない個体は本当にこれでもかってくらいに抜けない場合があるのでドキドキです。



 でもってDuoさんの車検を取ってきました。







 お渡しの準備をして次に車検の奥のELさんを準備していきます。






 6Vなので対策も抜かりなく、仕上げの光軸を合わせたら車検の準備は完了です。






 いや~~めでたく分解できました💛

 今日からまたムダ話をタラタラ書いていくのでよろしく哀愁でございやす~~