4/30/2014

何事もありませんように

 予報によると、かなりの暴風雨らしく、竜巻や雹なんておだやかではない事まで言われています。 大きな災害や事故など無い事を願います。

 さて、四月も今日でおしまいで明日からはもう五月となるわけですが、あいも変わらず作業はたまる一方で減る気配もありません・・・
 何か手を打たねば・・という事で明日から作業時間を延長しようと考えているのでブログの更新が滞るかもしれません。  もちろん、はなから甘えるつもりはないので出来るかぎりブログを書いてから帰るようにしていきますが、力尽きてたらスミマセン・・・

 本日の作業を。

  一気に50FLミッション完成。
  んで、車体へ積み込んで。
  超特急リクエストの業者さまからのシリンダー、オイル穴開け加工をして本日発送しておきました。
  続いて45FLです。
  キャブレターのオーバーホールから。
 付いていたM-36を分解していきます。
  キャブボディーはボーリングしないとダメそうです。
  インテークニップルも打ち替えしましょう。
 まずは旧ニップルを外します。
  新しいニップルが奥までしっかり入るか確認してからですよ。
 PANはあまり問題ないのですが、ナックルは底付きしてしまう事が多いので注意が必要です。
回り止めのリベットも打ち込んでバッチリ完了です。


 これから渋谷へ行くので本日の作業はこの辺で。







                          お疲れ様でした。

4/29/2014

順調

 厚木の頼れる大先輩のおかげで本日予定していた機械屋さんへ行って、希望どうりのフライス盤をGETできました。

 私の作業場は狭いうえに屋根が低く、クランクケースやミッションケースなどへの本格的な加工のできる2号・3号フライス盤の導入は今まで決心がつかずに来ていました。  これは車で一時間ほどの所にマシニングセンターなどのすごい機械が何台もある工場を個人でやってる知人がいて、当然経験豊富な方で、甘えていた事も大きな理由の一つなのですが、来年からは一人になるのでそれほど作業スペースを確保する必要も無くなりそうだし、開業時からの目標でもあった、外装のペイント以外は全て自分の作業場でこなせるようにすれば、いろいろな「待ち」がないので何台も手を掛けずに一台集中で行けるため、作業の効率も良く、納期も安定するので、お預かり車両も減らせる事に今さら気付いて思い切ってしまいました。

 フライス盤なんてエンジンをさわっているSHOPさんにはほとんど設置されているので、どうって事ないことだとは思うのですが、私にとってはかなりの前進なので嬉しすぎ~~の反面、けっこうな出費で少々ビビリぎみ・・・


そんな訳で、筋肉痛も吹っ飛ぶほどやる気があふれているので作業も。

 50FLミッションケース、メンドラレース部拡大加工してオーバーサイズレース圧入+ラッピング、オーバーサイズカウンターシャフトブッシュ両サイドラインを出して圧入・仕上げ、マウントスタット入れ替え+オイルリーク対策をしておきました。

 SxTxUの皆さま、週末はお疲れ様でした。 5月も参加予定でいるのでまたお願いしやす~~


                     本日の作業はこの辺で。

                     お疲れ様でした。

 

4/24/2014

ウヘ~~

 もう少し先だと思っていたSxTxuが気付けば今週末!! 例によってな~んにも用意していないので、明日は準備やら、早帰りやらでぇ、んで土日でしょ、月曜日は、やっと入荷の知らせが入ったフライス盤を機械屋さんに見に行くと・・・今日がっつりやらないと火曜日までロクに作業できないじゃん!!

 てなわけで本日気合で作業です。 いつもみたいにちんたらやる訳には行かなかったので、今日遊びに来てくれた方々には謝罪いたします。 とくにおふらんす帰りで来てくれたパン屋さん、今度ゆっくりフランスでジャック・マイヨールとフランソワーズ・モレシャンを見たという奇跡のお話を聞かせてください!海パンいっちょで「セボン」かかえて楽しみにお待ちしてます~~


 本日の作業です。

  まずはコンプリート52FLのミッションを全バラくんで出勤してきたHIDEくんに早速洗浄をお願いします。
  続いてミッションオーバーホールで入庫の50FLのミッションも降ろして油切りしておいたので
  分解していきます。

 なにげに良い感じ・・・
  あちゃ~~メンドラレースが温めてもいないのにクルクル回ってしまいます・・・ ダイジョブかな??
  かなり値の張るメインシャフトは大きな摩耗も曲がりもなく、このまま使えそうです。
  温めたら3つのブッシュ、手で簡単に抜けちゃいました、不具合の原因の一つだと思います。

 メンドラレース部はオーバーサイズに合わせて加工しなくてはいけないので後日出張してきます。
  さてこちらも全バラくんになりました。
 これも洗浄なんて言ったらブチギレされること請け合いなので出来る作業を洗いながら進めて行きます。
  メンドラブッシュ・スタータークラッチギヤブッシュを入れ替え・仕上げ。
  入っていたリプロのスタータークランクギヤへ焼き入れして、クラッチギヤの片側を研磨して、シフターアームを溶接修理。
  カウンターグループに入ります。

 シャフトは交換します。
  ベアリングを合わせて、ブッシュを入れ替えてこちらも終了です。

  シフターアームブッシュ入れ替えのためにトップカバーを温めておいて
  その間にキックカバーのガスケットをはがしながらチェックです。
  このリプロカバー、良く出来てますよね、車体についてたらパッと見わからないかもデス。
  しかし所詮はリプロ、フィラープラグ周辺がスローアウトベアリングとぶつかってますね、ここは加工しておきます。
  そんな中、抜いたブッシュとトップカバーをいったん冷ましてから計測計測
  これをサボると手痛いしっぺ返しを食らいかねないので急がばなんてろデス。
  合わせて製作したブッシュを圧入して、もう一度冷ましてからブッシュ内径を仕上げてこちらも完了です。

 そお~~っとHIDEくんの脇に置いておきます。
  綺麗になった52FLのヘッド行きます。
キャスティングナンバーもFRでしっかりマッチしてます。
  初期PANのヘッドは本当にクラックが怖いのですが、一切なくて気持ちイイ~~
  EXガイドボス部なんかクラックどころかめくれてすらいないです。
  ポート内、シートリング部。 指の所もよくクラックが入っていたり、溶接されている事が多いので要チェックポイントです。
  なんてやってたら52FLのミッションが洗浄から上がってきました。 残念ながらクロームされていたミッションケースはめっき剥離に出しておきました。
  まずはメインシャフト→ビミョーに曲がっているので潔くアンドリュースに交換です。 トホホ・・・
  続いてメンドラブッシュ・・の前に。
ここへオイルシールが入るように追加工しておきます。
 固~~~~いので、とっても時間が掛かります。
  やっとこさ終わったのでブッシュを圧入して削りしろを計測します。
  旋盤で自動送りの間に52FLのバルブガイドを抜いておきます。
  私のやり方ですが、ブッシュを最後まで旋盤で削らずにラスト2/100mm程度はリーマー+フレックスホーンで仕上げるようにしています。
これだけやっておけば平気かな??

 本日の作業はこの辺で。








                          お疲れ様でした。

4/23/2014

ひさびさ

 ずう~~っと続いた雨のおかげで46FLくんの走行距離が稼げず、だいぶ予定を狂わされてしまいましたが、ようやく天気予報からも傘マークが取れて今夜からまた再開できます。
 もうひと稼ぎすれば高速道路で一気に行けるのでがんばりま~~す。

 本日の作業報告です。

  まずは「49F」現在こんな感じです。 今日リクエストの純正マニがGETできたので、届き次第進めますね。
  今日はコンプリート製作の52FLのエンジンをバラしながらチェックしていきます。
 エンジンの状態が良いという理由で購入を決めた車両なので本当かどうかドキドキしながら分解です。
  パンカバーも綺麗な純正で、ロッカー周りも全て純正で、状態も良いです。
  インテークニップルは残念なO-ringタイプになっていたので、早速外してしまいます。
 ハンガーマウント部などはグッドです。

  NOスリーブと言っていた純正シリンダーは本当なのか未だドキドキ・・・
  クランクケースも状態が良いです。
  マウント部も良いです。
  と、思ったらロッカーマウント部を見て思わず「ウッ」となりましたが・・
  んん~~心臓に悪いです。
 ただの鋳肌のかげんでした。
  残念なカムカバーとタペットガイドは却下です。 もちろんコーンナット+スタットも。
 こういった事になっていると大概へんてこなカムが入れられてたりするので不安です。
  ナイスです!! 本当にスリーブ入っていませんでした。
  しかも+030
  これまたナイスな純正カムでした。
  カムカバーの中も状態良いです。
  ざっと洗浄+油切りしたら作業代へ持って来て分解します。
  NEWシャフトなどを用意して
  ビックエンドのサイドプレイを
  その間にケースを温めて、いつものレース部カタカタチェック

 レフト・ライトともに全く動かず完璧でした。
  計測
  計測
  計測
  ・・・で、ラッピングまで完了したので洗浄を頼みます。
  ケーススタット穴を修正して、全てのねじ山修正します。
  こちらもシャフト・ローラー計測したら
  グリリリリリリ~~~~っとラッピングです。
レフトサイドも終了です。 これは良いエンジンになりそうで楽しみです。

 最近なかなかのPANが続いたので、なんだか楽チンな気がします。






今日もお酒いただいちゃいました、ありがとうございます。


 本日の作業はこの辺で。







                           お疲れ様でした。