9/26/2023
はんぶん
9/24/2023
かいてき
作業場で汗ひとつかかずにすごせたのなんていつ以来でしょう??と思うくらい連日暑かったですもんね。
それに体が馴染んでしまっていたせいなのか、この土日はなんならひんやりするくらいに感じてしまいます。
でも火曜日くらいからまた30度オーバーの予報なので油断できませんケド・・・
9/21/2023
かどみ
9/18/2023
じたいします
少し風が強いですが今日は天気の良い祝日ですね~~
かいわれ大根の日を祝うのではなくて敬老の日を祝してのお休みなんですね。 もう最近は物忘れなどを筆頭におじいちゃんっぷり全開な私ですが、この日にお祝いしてもらうってのだけはまだまだ全力でお断りしたいです!!
でも年齢に関係なく、お孫ちゃんでもできたらそこのつまらない意地もあっさり崩壊しちゃうんでしょうか??
ちなみに明日はなんもなくて20日はバスの日らしいですよ、ど~~でもいいですか?さ~せん。
9/14/2023
VMRS
今年は11月5日開催のVMRS。 あの厚木の河川敷でやるでっかいスワップミートなんですが、優しい実行委員会の方からわざわざ確認の連絡をいただいたおかげで今年もめでたく参加できる運びとなりました。
こういったイベントごとはいつも後になって知るといった情報難民な流れなんですが、取り残されずに済みました、あざっす!!
でもここ数年続けて参加しているもので、すっかり売るパーツがないのが心配で仕方ありませんが、私にとっては年に一度のお祭りといった感じでもあるので普段なかなかお会いできない方々とのんびりお話でもしながら楽しみたいと思います。
付いていたランプが良い風合いなんですが、これはフォグなので✖ですね・・昔はそれこそカッコ良いのが正義だと思っていましたが、もうそんな歳でもありませんのでね、ちゃんとした光量でレンズカットもフォグではなく、せめてヘッドライト用のカットでもちろんHI/LO切り替えタイプのランプにしないといけませんので。
9/13/2023
てんしょく
わが家の奥さまと長女が2人で海外旅行なんて暴挙に出やがったもんで昨日から長男くんと2人でお留守番という憂き目に遭っていて私はすっかり主婦業に追われとります💧
今日も早めに切り上げて晩飯作って洗濯してあの寝坊助を朝たたき起こして・・と日ごろの奥さまのご苦労が身に染みております・・・
9/10/2023
がく~~~~ん
同業者の方には分かっていただけるかと・・・
さんざん悩んだ末に作業の方向性を決めて、材料を手配していざ作業に取り掛かり、丸3日費やした末に無駄骨だったとなったときのガッカリさ加減ったらね~~
この歳になるとエネルギーも枯渇してるもんですから立ち直るのもひと苦労で、どっぷしヘコんどりました・・・