9/30/2015

また!?

 続けてトラブルのお話・・・

 夜間走行中、突然なんの前ぶれもなくイグニッションスイッチをOFFにしたようにエンジンが止まったらどうしますか??

 まずは真っ白になった頭を整理してから停止するまでにいろいろ考えをめぐらします。

 夜なので当然ライトのところまで2段階ひねってあるイグニッションスイッチを1段戻してみる→変化なし+OIL・GENランプも点いていない・・

  そうです、サーキットブレーカーが作動して電源がカットされているんですね~  検電テスターなどを持っていなくても以下のようなトラブルシューティングが出来る事、ヒューズと違って予備が無くてもOKという理由で私はサーキットブレーカー派なのです!!

 さて、作業を終えて帰り道に起きた事なので限られた最小限の工具、道端での修理と状況はあまり良くないですが原因を探っていきましょう。

 まずはイグニッションをひねらなければブレーカーは落ちないのでバッテリープラス系統でない事は確認できます。

  車体全体を一周見て、明らかな異常がない事を確認したらもう一度イグニッションを入れてみます→やっぱりカチッと落ちます。
 という事はイグニッション系統に問題ありとなります。
  イグニッション電源はこのジャンクションターミナルへ集まっているので全て外してイグニッションON→落ちません。
 スイッチは入れたままで一本ずつ繋いでいきます。
 リヤへ行っているイグニッション電源を繋ぐとカチンと落ちます→マジ~・ウソ~ またコイル~?? なんて思いが頭をよぎりつつ・・
  コイル裏のターミナルボックスを開けます。
 リヤへ来ているイグニッション電源はコイル用とリヤブレーキスイッチの2本なのでダッシュの時と同様この2本を外します。 そしてダッシュのジャンクションターミナルへは全て繋いでイグニッションON→ブレーカーは落ちません。
 という事はここから先のイグニッション電源2本のどちらかが悪さをしている事になります。
 先ほどの要領でイグニッションONのまま、1本づつ繋いでいくとブレーキスイッチの配線を繋ぐとカチンとブレーカーが落ちます。

 ヨッシャ~~!コイルじゃないじゃん!!となり、ブレーキランプぐらい点かなくても構わないのでこの配線を外して帰宅、翌日も出勤できました。

 出先・しかも夜の道端作業だったので、この夜さわった個所を改めて作業場で確認しながら写真を撮ってみました。 この手の電気系のトラブルは出先でもどうにかなるケースが多いので頑張ってみてください。

  そうそう、ちなみに、こうやってポイントの接点を離していると平気なのに、指を外してポイントの接点がくっつくとブレーカーが落ちる場合は残念ながらコイルが×なので諦めましょう。
  で、気になる今回の犯人はこのブレーキスイッチでした。 これがヘタってくると悪さをしでかすんですね~~・・
 もともとついていた物なのですが、せっかくの純正スイッチなので分解してしっかりなおしておきました。
動作も確認したら明るいうちに作業場周辺でテストラン→バッチリ改善されたのでまた今夜から通勤でさらなる膿み出しです。

 先日のコイルも今回のスイッチも、もともとついていた物で、事前に発見するのは困難ですと言い訳させていただきます。
 でも、納車後にこんなトラブルが出ないようにRUMBLEではたくさんテストランしてから納車しているのです。

 本日はこの辺で。


                              お疲れさまでした。

9/27/2015

こいる

 雨・雪でなければほぼ毎日バイクで通勤。 しかも古いハーレーで・・・
 となるとトラブルに出会う確率も高くなりそうなものですが、その場で対処できてしまうような軽微な物は別にして、自走不可能でどうしようもない・・といった状況は数年に一度くらいしかありません。

 ところがその「数年に一度」が先日来ちゃいました。

この53FLでの通勤も数日目というトコロ、朝の出勤時に突如不調になり、症状から電気系が怪しかったのでプラグをチェック、とりたてて悪くなかったのですが新品へ交換→キック数発でエンジンが掛かり、走り出すも数キロで同じ症状・・・
 あれこれチェックして犯人はコイルだったため、予備が無い事にはお手上げなのでバイクを置いて作業場へ行って車で取りに行き、コイル交換して解決はしたのですが、ドタバタの一日になってしまいました・・・

 良い機会なのでコイルトラブルの症状をいくつか。


 銃声のような大きな音を伴う不調。

 エンジンは掛かるもののクラッチを繋いでリヤタイヤに負荷が掛かると方排のような不調。

 最初は調子が良いのに数十分走ると決まって不調に。

 そのような場合はプラグを外して火花をチェックします。 このときプラグから赤っぽい火花が出るようであればコイルが×です。 火花が出るときにいつもよりパチパチ音が大きい場合も同じです←この時、同時にコンデンサーのチェックもしておきます。 ポイントの接点から毎回激しく青白い火花がバリバリ出るようだとコンデンサーがかなり怪しいです。
 鼻に自信のある方は不調の時にすぐさまコイルの臭いを嗅ぐというのも有効だったりします。 何とも言えないニガ酸っぱい嫌な臭いがしたらこれまたコイルが×です。
 スクエアコイルの場合はプラグコードをコイルから抜いて穴を覗き込む事でトラブルを発見できたりもします。 どちらかの穴の中が焼け焦げている事があります。 この場合も残念ながらコイルが×です。

 ツーリングなどの出先でトラブッて立ち往生の場合に何が原因か突き止められれば最寄りのショップを探してパーツを入手して復活できる確率がグ~~ンと上がるので頭のどこかへ入れておいてください。

 あ、オーナーさま、もうスッカリ治ってますのでご心配なく。 今夜も乗って帰りますので順調に行けば週末ぐらいには納車出来ると思います。

                          お疲れさまでした。

9/23/2015

おわり

 今日で連休もおしまいですね。 明日からに備えて今夜は皆さま早寝なんでしょうか?
 私はといえば、出勤時のガラガラの道中を数日間満喫させていただきました。

 連休前に仕入れておいたエンジンオイルがこの連休中に無くなってしまう程オイル交換したりで来客も多く、それなりにあれこれと連休を体感できました。

 明日からお仕事再開の方は元気出してください!!

 写真少ないですが作業報告を。

  本日納車の45UL、通勤でセッティングを煮詰めて車体の最終整備も終わったのでリクエストされていたバッテリーを交換して作業完了です。
  あとは来客に追われながらこの連休いちばんの強敵!!
 プライマリーチェーンオイラーから何をやってもオイルが出てこないこの車両・・・
 まずはオイルポンプをバラしてわかりやすく「ガスケット不良」的な物が発見できれば・・と踏んでいましたが、まったく異常なし。

 このあとひたすら分解していって、ようやく犯人摘発!!

全て組み付けてエンジンスタ~~ト!!
 やったぁ~~ 来ました来ましたポタポタと!!!

 無事に作業完了でシルバーウィーク締めくくりです。
 これで明日から66FLHに集中できそうです(イレギュラー作業が入りませんように・・)

 もうちょっと明日からブログも頑張ります。



                           お疲れさまでした。

9/21/2015

TOKYO INK



  TOKYO INKさんからポスターをいただきました。
 貼るのがもったいない気もしますが貼らせてもらいました。
  なんとワインまで。
 さすがにこっちは開けずにとっておこうかな・・・

 パーティー行けなかったのにスミマセン。 あざっす!!
 VIBES10月号が届いたり。
  お客さまから「おみや」をいただいたり・・

 皆さまありがとうございます!!!!








 カレンダーを見てビックリの連休です。 シルバーウィークなんて名称も一昨日知りました・・・
 おまけにお天気も良いとくればバイク屋さんはバタバタです。

 ご来店くださった皆さま、ありがとうございました。

 作業報告も少し。

  石川県からご依頼のGEN OH。

 昨日(日)発送しておきました。
  上記作業や、洗浄の終わった66FLHもちょこちょこ進めつつ・・・
  今日はお昼から53FLのテストランに行って来ました。

 すこぶる快調で数時間走行して上機嫌で帰って来たんですが・・・
  バイクから降りるときにお尻がネチョッと・・
 誰かがリペアしたと思われるシートの裂け目からベットベトのガムみたいなヤツが!!
  あ~~あ・・お気に入りだったBIG JOHNのブッシュパンツがこんなになっちゃったのでどうにか剥がします。

 当然ズボンを脱いでいるのでパンツ+靴下+エプロンと変質者全開だったので誰も来ませんようにとお祈りしながら・・・
  さてズボンを穿いて作業へ戻ります。

 45UL、おとなしく走る分には調子良いのですが、高速走行しだすとガス欠のような症状になるとの事。
 ほぼほぼ燃料系には間違いないのですが、一口に燃料系と言っても原因はさまざまです、犯人はどこに潜んでいるか分からないので犯人探し。
  めでたく摘発できたので、リクエストされていた車体の点検・整備・増し締めをしていきます。

 
あれこれ整備し終わったら各グリスニップルへグリスを入れて完了です。
 今夜乗って帰って問題なければお渡しできそうです。

 本日の作業はこの辺で。






                               お疲れさまでした。

9/17/2015

AVCC RALLY


  今日フライヤーが届きました。
 なんでも、ゆっくり走ってタイムを競うイベントらしいです。

 もちろん出場する方が楽しいと思いますが、見に行くだけでも十分楽しめると思いますよ。

 #17さん、あざっす。




 作業報告を。

  42WL続きです。
 車検の他にリクエストされている作業を進めていきます。
  今回MFバッテリーに交換なのですが、純正のバッテリーボックスではなく、その中へ入れるリプロのエクステンションボックス。 これが昔売っていたGSのちっこい開放式バッテリーにどんぴしゃに作られているので7LBSを使おうとすると幅も高さも微妙に合わないんですね~~
 潔くバラバラにして作り直しです。
  その他の作業も終わり、あとは車検のみとなったのでお次はこちらを進めて行きます。

 66FLHエンジンです。
 奥へしまいこんでいたので検品しながら広げます。
  洗浄の前にインテークポートの欠けを溶接修理します。
  こんな感じに肉盛りしたら仕上げておきます。
  後ほどバルブガイドを抜いたりが待っているので洗浄前に燃焼室内のカーボンをサンドブラストでキレイにしておきます。

 ガイド周辺へのクラックもなく、ひと安心。
あとはひたすら洗浄。
 各部にカッチカチのペーパーガスケットがびっしりでなかなか進まず本日はタイムアップ・・・

 明日からは気合でペース挙げていきます!!






                            お疲れさまでした。

9/14/2015

すみませんでした

 週末は欠席というありえない形になってしまい申し訳ありませんでした。
 忙しいなんて理由ではありません。 それなら何日でも徹夜して参加してました。

 相応の理由があっての事ですので、お許しください。

 あたりまえですが、来年は参加しますので遊んでください。


 作業報告です。

  53FL配線製作の続きから。
  見過ごすとトラブルの元がたくさん詰まっているメーターダッシュをOH。
  もう一台の53FLを、はるばる山形県から取りに来てくれました。
  こっちの53FLへ戻ります。
 シート下がカッコ悪くならないように、こんなのを製作したり・・・
  アチャ~~・・っとホーンが鳴らないので修理して配線は完了です。
  続いてガスタンク。
 シャットオフバルブ穴のアライメントをしっかり修正します。
  シフトレバーピボットブッシュを入れ替え・仕上げ。
  渡されたシフトレバー、これではシフトチェンジできません!!
 ゲート内でスルスルになるように修正します←これはいつもの事ですが、エンブレムにも干渉してしまうので、ここも修正。
  シャットオフバルブ本体を。
 中性洗剤を使ってリークテストしながらバッチリです。
  タンクグループを車体へ組み付けたらガスラインを。
 これまたお持ち込みのクロスオーバーライン、何のタンクについてたんだろう??と思うほどマッチしないのでこれも修正。
  組み付け完了~~
  そうそう、イグニッションスイッチがキャッツアイまでの物だったので、2ライトにはマッチしません。
  これも一度分解して対処しておきました。

 いよいよリフトから降ろしてエンジンスタート!!
  ただでさえ縁起が良いと言われているヤモリくんの交尾を初めて見て確かな手ごたえ。

 邪魔してゴメンナサイ・・・ごゆっくり。
  ヤモリくんのおかげでバッチリです。

 車検が切れているので乗る訳にはいかず・・・
 車検の予約をしてお休みです。
  続いてイレギュラーの37UL。
 外装のペイントをしてから調子が悪いという摩訶不思議な作業依頼。  考えられることは燃料系(タンク内)・組み付け時の配線噛みなどなど・・・
 症状は1時間も走ると大音量でマフラーからパンパン言い出してエンジンストップ・・この時プラグを見ると火が出ていないとの事。

 早速犯人探しの旅。
  無事に犯人摘発して4時間タップリ乗って来ました。
 全く問題なしなのでオーナーさまへご連絡。

 ヤモリくんありがとう♪
  続いて車検+作業で入庫の42WL。
 こちらは7年ガレージに眠らせていたらエンジンが掛からなくなってしまったとの事。
 んなバカな~  と、まずはキック→たしかにウンともスンとも・・・プラグからも日が出ていません。
  ポイントの皮をむいても、コンデンサーを変えても、点火コイルを変えても指に電気が全然来ません・・・
 外からやれる事では改善されそうにないので分解決定。
  で、メデタク火花が勢い良く飛ぶようになりました~~
車体へ組み付けてキック一発でエンジン掛かりました~~

 こちらも車検の予約をしておきます。

 今日はご利益たくさんでした♪


 本日の作業はこの辺で。




                           お疲れさまでした。