3/31/2010

例の高い声


 一難さってまた一難。

 先日、どうやっても理解できないくらいのカン高い声で「次回、親知らず抜きますから」 と歯医者に言われ、忙しさのあまり忘れていましたが今度の金曜日に迫っているんです。

 嫌だなぁ~・・現在、心の中での二択勝負 「ぶっち」 が大幅にリードしている状況です、ど~しよ・・   でも抜かないとオーダーしているマウスピースが作れないので抜かないといけないのですが、 ビビリすぎですかね?  親知らずって抜くの痛いんですか? 痛いですよね、そりゃ・・ まさか1mくらいの「やっとこ」みたいなペンチで抜いたりするんじゃあ?  親は大事にしてるつもりなのですが。

 ひとまずどっかに置いておいて作業に入ります。

 昨日一旦やめておいたキャブステーをスタッフKくんの来る前に終わらせておきます。 集中して大急ぎでやったため写真がありません、ゴメンナサイ。

 めでたくステー製作+ペイントが終わったのでキャブ本体を点検していきます

 SONNYさん、信頼していますが一応プロとして・・・




 これでもかとゆうくらいにバラバラです。

 ウエット?サンド?ブラストの片栗粉の感触に似た粒子がショットにより食い込んでいるので徹底的に各部こすってその後洗浄しながら点検します。



 加速ポンプのこの機構・・ゲージツです・・大げさなメカニカル感にしばしウットリ






 フロートチャンバードレン+ガスバルブにVITONのシールが使えるように加工して






 実油面調整します(結構大事です)  ここでポンプのチェックもしておきましょう。

 この後スロットルシャフト+ディスク(非常~に重要です)でかなり手こずったので写真無しです・・ でも完璧になりました~ ここをおろそかにすると調子が悪いのは当然ですがキャブボデーがダメになってしまうのでくれぐれも気をつけて下さい。

 ツースロートだけではなく、今日まで奇跡的に生き残っていた貴重な絶版パーツを軽はずみに取り付け、壊してしまうような悲劇はそろそろ終わりにして欲しいです。 ここまで残っているくらいですから私達がおじいちゃんになるまでは間違いなく使えます。 お願いします。  当然、私も気をつけます。

 何とかここまでこぎつけました、良かったぁ~

 休み明けにセッティング~と行きたいのですが雨予報+抜歯・・・でも、データが揃っているので楽勝、だといいんですけどね。




 こんなところで作業終了です。  アンチさん、問題児2台車検ありがとうございました。

 金曜日、嫌だなあ~     お疲れ様でした。

3/30/2010

お願いします

 行って来ました、期限ギリギリで。  申告・納税終わり、一安心・・のはずですが毎年これが済むと腹立たしい気持ちになるのは何故でしょう?   義務なので当然正直に収めますが、どうせなら「お願いします」とゆう気持ちでスッキリと支払いたいものです。

 腹立たしいので今日は毒を少々(独り言ですあくまでも) 覆面レスラー、タレント、美人に美男子 さらには邪道レスラーまで・・・理念以外の理由で政治家やら知事さんになれてしまう恐ろしい世の中、 「自分一人が何を言っても」「誰がなってもどうせ」と言ってしまった時点で終わりです。 何も変わりません。

 この人たち一人当たり年間に1億円以上の経費が掛かるんですよ、税金で。  新しい電化製品を買うと金券がもらえたり(税金で) 新車買うとお小遣いがもらえる不思議な制度、地域振興券なんてゆうふざけたお小遣いもありました。  すいません、そうゆうブログではないのでもうやめておきます、終わりそうにありません。  みなさん投票には行きましょう~

 生意気言わずにまじめに働きます。

 パンカバー+ヘッド側座面、しつこいくらい脱脂した後40℃くらいに暖めます。

 ここはどうしてもシリコンパッキンのお世話にならないといけないので取り説どうりの下処理をして説明書どうりの働きを期待します。

 このヘッドはパンカバースクリューからのオイルリーク対策がされていない55以前のヘッド+リプロのパンカバーなのでなおさらです。

 無事に組めました。

 パンカバースクリューは人力で簡単に折れてしまうのでカバーとDリングのマッチングを見てスムースに全箇所入るか事前にチェックして必要であれば修正しておきます。



 AさんのSHOVEL、キックカバーが入荷したので取り付けしていきます。

 リプロ品なので入念に点検・対策・洗浄します。 エアブローしていきなり組み付けなんて恐ろしい事はしません。 私は疑り深く、ひねくれ者なので。



 このへんで税務署に行って来ま~す。  何時に帰って来られるのやら・・・

 帰ってきました、やっと。  出発前に上記までのブログ書いてから出たのですが思わず始めの部分、書き直してしまいました。

 このまま帰ってふて寝したいところですが気を取り直して続きをやります。

 キックカバー取り付けて、やり残しておいたクラッチ調整他終了です。



 続いてキャブレター交換します。 現在S&SーEがついていますが何と・・






 ツースロート!

 「やめた方がいいですよ」と必ず言うのですが私のスタージスにしっかりとついているため毎回説得失敗に終わります。

 今回もSONNY-MOTORさんにお願いしました。

 ツースロートが駄目な訳ではないのですがEキャブは良く出来てますからね~  でもツースロート、カッコ良すぎです、おまけにセッティングもバッチリとくればなおさらです。

 まずはマニとのマッチングを点検して→なかなか良い感じなのでステー形状をブツブツ言いながら考えます。

 溶接+板金作業がスタッフKくんとかぶるので一旦置いておきます。

 ここで古い友人のGOROくんが遊びに!! 15年振り位なので懐かしく、驚きました。 ありがとう、元気そうでなによりです。


 明日は2台車検があるのでそれに向けての作業をします。 非常に大変です。(当然理由も写真もゴザイマセン)  無事に終わりましたが情けない姿に・・・ アンチさん、明日お願いします。

 すっかり夜遅くなってしまいました、私にとっては夜中です、 お疲れ様でした。

3/29/2010

トイレのあれ

 居酒屋のトイレによくある「親父の小言」ってゆうあれ、ついつい見てしまいます。 用を足し終えてもしばらく・・

 その中に確か「今日の仕事を明日に残すな」とゆうのがあった気がします。心に響く素晴らしくありがたい小言! 確かにそのとうりです。

 本題ですが、今日税務署に行くのやめにしま~すごめんなさい、今日の仕事を明日に残します。 他の小言は何個か守っているので親父さん、許してください。  だって苦手なので仕方ないっす。


 その分、作業を頑張ります。


 昨日シートまわりまで終わらせたSHOVELとPANのヘッド作業です。

 2台擦り合わせしていきましょう。





 それが終わったらガイド内にキズをつける作業がなくなったため、フレックスホーンにてガイド内をクロスハッチ仕上げして、その後二台とも徹底洗浄して人肌以上に温めます。






 待っている間にバルブスプリングの点検です。

 フリーレングス+テンションをチェックしていきます。





 SHOVELには純正品が入っていたので再使用前提でチェックしてPANはあまり良くなかったので新品に交換します。

 もちろん新品でもチェックはサボりません。




 続いてホカホカヘッドにインナースプリングのみ組み込んでセット長計測します。

 四箇所のスプリング圧を揃える事が目的です。




 以上が終わったらステムシールを打ち込んでスプリングを組み立てます。

 二台共に旧シートリングをカットしたのみなのでロッカーボックス・パンカバーに干渉しないか念のため確認しておきます。



 前もって終わらせておいたロッカーボックスを組み込みます。







 トルクレンチを使用して締めこんでいきます。

 締めるときは内側から、緩めるときは外側からです、念のため。





 はい、出来上がり~

 TAKAさんSHOVELもう一息ですね。





 PANのヘッドに入る前にパンカバーフエルトを貼っておきます。

 スプリングまわりはSHOVELと同じなので割愛します。




 続いてロッカー組み込んでいきます。

 事前にロッカーやスタットの点検は終わらせてあるので非常に気持ちよく作業が進みます。

 プッシュロッド側の溶接ビード、上部に盛り上がっている場合は研磨しておかないとパンカバークラックにつながるのでこの時点で研磨します。 細かいですが重要です。

ちなみにリプロのロッカーアームは何とここの溶接スパッタがオイルライン内に平気で残っている為、しつこいくらい点検してから組みましょう。 社外の新品コンプリートヘッドはそのまま使うとこれが原因で壊れる事があります。

 ハイ、出来ました~。

 チェックが多く、進みが遅いですがこれでも目一杯早くやっているつもりなのでお許し下さい。

 調子良くするには大変です・・・

 明日フエルトが乾いたパンカバーを組んで終わりですな。

 ハードコアチョッパー 43号に当店製作の53FLが掲載されています。






 編集部の皆さん、当日は強行撮影お疲れ様でした。









 今日はなんだか疲れたのでこの辺で作業終了にします。  明日税務署と勝負してきま~す

                   お疲れ様でした。 

3/28/2010

桜の季節

 なんだか寒くて足踏み状態ですがそろそろお花見の季節になってきましたね。 以前は毎年2,3回は大掛かりにやっていましたが最近は法律が厳しくなったり色々と事情があってめっきりしていません。

 桜は大好きなので毎年必ず見には行っています。 「お花見」ではなく仕事の帰りに一人でフラッと夜桜を見に。 お気に入りのポイントが幾つかあって、近場なのですが山だったり海だったりで満開時期にズレがあるので何度か楽しめます。

 良いんですよね、桜。 「何が?」って言われると困るのですが・・・ 何かと煮つまりぎみのこの時期に一人夜桜を・・毎年のお楽しみがすぐそこに待っているので今日も頑張りま~す。

 昨日一とうり作業しておいたハイドラのギヤカバー内の組み立て前調整をします。

 いつもどうり使用するガスケットをつけて全てのギヤのサイドスラスト調整を終わらせたら全て組み込んで



 カムカバーを組み付けトルクにて締めこんだ状態でピニオンシャフトが負荷なくクルクルと回ることを確認します。






 OKだったので使用するピニオンシャフトがフリーになったところで前もってバランス取り・ラッピングなど済ませておいたクランクを組み立てします。

 DUO以前なのでこの時点でコンロッドのセンターにしるしをしておきます。

 いつもどうり、しつこくゴシゴシ・・・

 ウエスにこのような汚れが付かなくなるまでひたすらゴシゴシ・・各オイルラインもブラシでゴシゴシ・・

 シャフトの入るテーパー部も入念に




 各KEY溝も組み立て前に必ず確認しておきます。







 組み立て途中にもオイルラインを確認しながら組み立て完了です。






 でもって芯出しします。

 新品なのですが珍しく手こずりました~







 ここでお客様が来店です。 真剣にサイドバルブ購入を考えている方と、カスタム希望の方でした。 遠いところありがとうございました。

 ここでKくん出勤です。 一般道での300km初期馴らし走行が終わったので昨夜東名で浜松まで行って来てくれました(お疲れさまです) SAで「こっこ」買ってきてくれなかったの?と冗談を言ったら一瞬真顔になっててこわかったっす。

 Sさん、800km超えたのでそろそろ納車OKですよ~

 Eg TMは私が担当なので最近のお気に入り、ローコンプにて組み上げたのですが狙いどうり、とても良い感じです。高速120巡航楽々のセットアップにしました。

 各サイズのスラストワッシャーを使ってケース内でのフフライホイールASSYのセンター出しをしてレフフトサイドケース溶接部、干渉する箇所を仕上げておいて外側仕上げの指示待ちにしておきます。




 指示を待つ間にタペット周り終わらせておきます。







 ローラー打ち換え、専用工具にて終了です。







 リプロのオートアドバンスデスビがついていたので前もって対策・修理を済ませておきます。

 ガバナーの外れるこのタイプはオイルが漏れるので指示がなくても対策してしまいます。



 先にギヤとシャフトにマーキングしてからばらしてシールが入れられるように加工します。

 ブッシングとシャフトがいかれない様にシールの入る位置を考えて・・ 加工終了。




 終わったらこのタイプの弱点であるラッシュを出来るだけ無くしてギヤをシャフトに取り付けます。 少しでも正確な点火時期のセットが出来るように細かいですが重要と考えています。





 Oさん来店です。 このナックルで現場まわりだそうで・・贅沢ですね~

 でも寒いせいかいつもより元気が無かったような気が。




 どんどん行きます!

 ハイドラのヘッド、シートリングカットして理想の突き出しに合わせて、いつものヘッドボルト部座グリ加工をしておいて




 一緒にTAKAさんSHOVELもシートカットしておきます。

 こちらはシートリングがポート内にかなりはみ出しているのでそこの研磨もしておきます。

 今日はこの辺で限界ラバーです、ふぅ~  明日はこの二台、擦り合わせ+洗浄してロッカーBOX、パンカバーまで終わらせたいです。 でも税務署に書類提出やらがあるので全く読めません。うなされます

 気持ちを切り替えて頑張ります。 税務署め、覚悟しとけ!

               お疲れ様でした。

3/27/2010

フライパンとさくらんぼ

 「パンヘッドと共に」 よく雑誌で見かけるこのコピーですが、私のまわりにいる人たちの中でも彼がもっとも当てはまるように思います。 生まれて始めてのHDが現在も乗り続けている57FL、 PANの歴史やら純正パーツはもちろん他人のPANにも興味なし、 ただ自分と仲間たちの愛車のコンディションが良ければそれだけでHAPPY! CHERRY氏とはそんな人です。

 どこに行くのも自分の愛車、 とにかく乗りますこの人。 そしてひとたび乗れば愛するが故に愛のムチが半端じゃないです。

 ただただ全開・・とは少し違って、永く付き合っている愛車だからこそわかっている限界は超えない範囲で愛のムチを(でもちょっと強いかな)入れて57FLと付き合っています。 彼には57FLが必要だし、FLにも彼以外のオーナーは考えられません。 

 どちらかが死ぬまで愛車の面倒見ますので安心して下さい。 でも、彼と合うたびに自分のPANも早く走らせてあげなきゃな~とゆう思いがフツフツと・・・ もうレースはやらないと決めたのになかなか決心がつかず情けないです。

 しかし、工場内にポツンと置いてある現状の方がもっと可愛そうなのでHOT-RODまでに絶対、いや、出来たらいいな~っと

 今日は弱腰ですがひとまず自分のPANは忘れて作業に入ります。

 待ちに待ったJIMSパーツが入荷したのでお待たせしてしまっているハイドラの腰下をやります。

 ブリーザーバルブ穴のキズが酷かったのでスリーブにて修理しました。 これでまたSTDサイズのギヤが使用できます。



 これを待っていました、サーキット・アイドラーシャフト。  これに合わせてブッシング入れ替え+リーマー合わせをします。






 バッチリ完了です。

 それにしても今朝は寒いですね~





 お次はすっかり段付きになってしまっているシャフトを打ち換えます。






私のやり方ですが、アライメント用のカムカバーを使用してシャフトを組んでいきます






 終了後、嬉しくてグリ~ンと回転させて写真撮ってみました。 わかりますか?

 一人だとたまに変な事してしまいます・・




 出勤したKくんに留守を頼んで昨夜乗れなかった38ELしつこく試乗です。

 貴重な30’Sを触らせていただいているので、ことさら気合が入ります。



 アツアツのプラグを外すとき、こんなゴムチューブがあると便利です。  3/8IDのオイルラインの歯切れでOKです。 お付き合いのあるSHOPさんに言えばもらえると思いますよ。





 お昼にCHERRY氏がJET-RUNの打ち合わせも兼ねて遊びに来てくれました。

 ムチをくれすぎてフォークOH+少々お色直しでお預かりです。

 そう言えば、フォークはちゃんと治してなかったもんね~ いい機会ですな。



 しばしお別れですが、ばっちり作業しておくので楽しみに待ってて下さい。






 続けてギヤカバー内調整して行きます。

 カムシャフトのギヤを純正ギヤに入れ替えします。





 専用工具のおかげで無事に完了です。







 以前に溶接修理したレフトサイドケースをどこまで仕上げるかお客様と相談です。

 組み立て途中で手が止まらないよう早めに決めておきます。




 遠いところUさんが遊びに来てくれました。

 外ではお会いするのですがお店は初めてですよね。 いっぱいお土産まで・・ ありがとうございました。




 やる気まんまんですね~

 でも、もうレースは出ないとか・・ 本当ですか? とてもそうは思えないのですが・・






 こんなところで本日の作業は終了です。 なんだかここ最近仕事がバタバタと入ってきて追いつきません・・ マズイです。   明日からまた気合を入れて頑張ります(でも明日は天気の良い日曜日) 大丈夫かなぁ~

                     お疲れ様でした。