2/26/2014

感謝感謝

 ゴールのない旅を続けていると、そんな事は考えず、がむしゃらに進んでいるときは良いのですが、ふうっとした時に前へ進む気力がなくなり、進んでいる道が間違っているのか? もう、歩くのをやめてしまおうか・・・なんて思考が頭の中だけでなく体中に広がりだす魔の周期があったりします。

 そんなとき背中を押してくれるきっかけは同じような旅をしている人に出会ったり、話したりする事が一番効くのです。  昨日はそんな良い話が出来て、また歩き出せそうです。

 「何言ってんだ??」な人には申し訳ありませんが、分かってくれる人が何人かいてくれればいいのです。  また前に歩き出したところで明日は同じような旅をしている先輩に会いに渋谷へ行く予定なので今から楽しみです。


 本日の作業です。

  60FL、お持ち込みのタペットガイドに交換リクエストされていたのですが、リヤ側がどうやっても使えません。
  似通った風合いの純正を在庫から出して、オーバーサイズタペットに合わせてタペットガイドボーリングしておきました。
  業者さまからのM88がキレイになったので、こちらを進めていきます。
  いつものスロットルディスク・シャフト・ブッシュなどなど・・・
  完了したので本日発送しておきました。
  60FLへ戻ります。
 これまたお持ち込みのカムカバーですが、こちらも状態が悪すぎて、いろいろ手は打ったのですが付いていたカムカバーを使います。  カムカバーを開けたら必ず交換しましょうのカムベアリングを入れ替えて、新しいガスケットへ合わせて各ギヤのサイドプレイ・ねじ山修正などなど・・
  プッシュロッド+デスビーなども×なので交換です。
  GENも欠品があったり、危ない所もあったので、改善しておきます。
  ゴールも近そうな感じになってきました。
 過去にマグネトーが付けられていたようで、リレーマウントがカットされてしまっているのですが、手動進角リクエスト・・・ケーブルの固定を考えなくてはですね。
  明日オーナーさまがポジションチェックに来てくれるのでシートをセットしておきます。
本日業者さまからオーバーホール依頼で届いたマグネトーは明日以降着工します。


 本日の作業はこの辺で。






                           お疲れ様でした。

2/24/2014

やった~~

 予想に反してお祈りが効いてハイエースくん復活です!!
 8割方ダメだと思っていたので朝から次の車を選んでいたのですが、この車とは縁があるんですかね?
 どんなにベタ踏みしても80km以上出ないし、上り坂ではどんどん失速、しまいにはEX警告灯が点灯するわで「おしまい」かと思いましたが、自分の二輪車での経験上、燃料でなく、点火系と睨んだのがビンゴだった事も嬉しかったり・・・

 現行ハイエースにもマニュアル車の設定がある事を知って一瞬揺らぎましたが、まだまだこの子でいいや。


 今日はほとんど↑に費やしてしまいましたが、チョコッとお仕事も。

  本日AMに取りに来てくれる事になっている48ELを最終チェック+磨きをしておきます。
  待っている間に業者さまからのM88を分解・チェックしていきます。
  という訳で全バラくん。
  車が直ってゴキゲンになって60FLのカムカバーを。
 ピニオンブッシュを製作入れ替え仕上げ。
  せっかく開けたので、悪い個所は見過ごせません。
  サーキット・アイドラーギヤブッシュを入れ替え・仕上げ。
 デスビーも・・・あ、そうそう、手動進角リクエストされてたっけ・・・
  入庫時点でつけられていたのがZバーだったので、スロットル側はインナー化したのですが、スパーク側も、となるとハンドル周りがウルサくなってしまうので・・・
ここへ手動進角用のノブを付けておきました。

 本日の作業はこのへんで。

 今夜は元気になったハイエースくんで帰ろうっと♪(単純でゴメンナサイ)





                           お疲れ様でした。

2/23/2014

ドキドキ・・

 10年以上の付き合いになるRUMBLEのハイエースくんが雪の日以来調子を崩してしまってマス・・・  プラグとプラグコードを注文して明日届くんですが、それで改善されなかったら買い替えを考えないといけないので頭が痛いです。
 修理して乗り続けてあげたいんですが、何十万も、何日もかけてとなると仕事で使っている車なのでやっぱり買い替えせざるをえないかな・・となってしまいます。  その答えが明日出るので今から不安ですが、得意のお祈りで乗り切る構えです。

 本日の作業です。

  ここまで組み上げた46FL、最終増し締めをしてどんどん進めます。
  キャブ・GENなどなど修理しながら組み付けて。
  そうそう、お持ち込みのこのパーツもEXの前に。
 ワンピースキックアームなので、スプリング交換はキックカバーを開けないとできません。
今回作業依頼には入っていないトランスミッションですが、オイルの状態もすごくて、ベアリングロックプレート・オイルディフレクターの位置も間違えていたり、そのプレートを止めている4本のスクリューもユルユルで中身が心配です・・・
  キックシャフトブッシュや、クランクギヤなど、この状態で修理できる所は修理して組んでおきます。
  パッと見、状態の良さそうなロッカークラッチですが、ガタガタなので修理しておきます。
ブッシュはもちろん、溶接修理されている部分の溶接が怪しいのでやりなおしておきます。
車体へ組み付けて完了です。
 オーナーさまがペイントに出しているF・RフェンダーとEXが届けば完成間近となってきました~

 今夜から久々のバイク通勤でうれしいなっと♪






                          お疲れ様でした。

2/20/2014

怖いです

 一か月分の降雨量が一日で降っての洪水とか、観測史上最多など、ここ数年で耳にすることが本当に増えました。 突風の強さなども含めて本当に極端すぎる気がします。
 去年は作業場前の畑で結構本格的な竜巻が発生したり、少し前なら世界の衝撃映像でしかお目に掛かれないような自然災害がどんどん身近で起きている事が怖いです。

 今回の数十年ぶりと言われている大雪なんかもこれからは数年単位で降るんだろうな・・なんて考えると、些細な事でもいろいろと備えておかなくてはと思いました。

 自然災害の力のすさまじさは地震の時にも痛感しましたが、それでも出来る備えもなくては本当に無力になってしまうので、三日坊主にならないように、天災は忘れたころになんてろって諺があるくらいですから。

 本日の作業です。

  先日インマニシール交換した48ELですがお天気の影響でテストランができていなかったのですが、どうにかフェンダーレスでも走れそうな状態なのでHIDEくんが出勤してきたら留守を頼んで出発です。
 それに備えて各部点検していきます。

 アクスルシャフト・ブレーキ周りなどは即転倒に繋がる個所なのでしっかり見ておきましょう。
  言われていたバッテリー上がりの症状は見られません。
  どうにも点火が怪しいのでチェック→大幅に狂っているのでポイントの接点を磨いてからギャップ調整の後、適正な点火時期にセットしておきます。
  ついでにここも怪しいのでタペット調整も。

 タペットガイドがガタガタで、非常にキケンです。
  どうにも固すぎるシフトタッチ、それもそのはず、ゲートとレバーのアライメントがひど過ぎで、ゲートがこんなに削れてしまっています。  もちろんここも修正します。

 クラッチもミッションも正常なのにギヤが固い人は要チェック箇所です。
  あまりにも取り回しが重いのでエアチェック→全然入っていなくて、整備されていないなぁ~と思ったら、入れたエア圧と日付けがしっかりと・・
 もしかしたらパンクかな?
  ようやく乗れるようになったので出発。2時間ほど走行してプラグの焼けも良好で、掛かりもバッチリなのでオーナーさまへご連絡。
  帰ってきたらまたまた新たなお仕事が届いていたり・・
  ヒミツのパーツが加工屋さんから帰って来ていてムフフだったり。
  早速届いたシャットオフバルブ不良の作業を。
 まずはガソリンを入れてどの程度漏れるかを確認しながら。
  それを見ながら、業者さまからのM35TPをオーバーホールしていきます。
 ベンチュリをセットしておきます。
  ガソリンが抜け切ったのでシャットオフバルブを分解して点検していきます。
  塗膜と錆がごってりで、これが犯人かと思いましたが、洗浄してみたらシート座面が荒れていました・・・
  シート部研磨・シャフト研磨して、バッチリ直ったので発送しておきました。
  不思議と同じ作業が続くもので、別で依頼されたこちらのシャットオフバルブも同じメニューで完璧です。
  さてM35TPに入ります。  何日か前に分解作業をブログに載せた、中身がすごい事になっていたキャブなのでフルコースです。
  面研磨・キャブボディーボーリング・スロットルシャフト・シャフトブッシュ・オーバーサイズディスク・・・と、本当にフルコースです。
  フロートなんて、たくあんみたいになっちゃってます・・・
なんとか最終テストまで来れました。  明日発送しておきます。
 もしかしてこんなにたくさんリンカートのオーバーホールをしているのは世界でボクだけかも??と思ってしまうほどの量です。

 本日の作業はこの辺で。






                          お疲れ様でした。

2/19/2014

いろいろ

 被害に遭われた方が多数いらっしゃるので、あまり軽はずみな事は言えないのですが、個人のブログなのでお許しください。

 今回の連続の大雪にはしてやられました・・色々と作業の予定も狂わされ、家のカーポートもぐっしゃりと壊れてしまったりでしたが、まぁ大事件は無かったので良しと思っていたら水・木と、またまた雪予報!! 結果、良い方に外れてホッとしましたが、月曜の時点で予報にビビり、20日の健康診断をキャンセル(これはちょっとラッキ~)して、その夜の飲み会もキャンセルしたり・・・

 でも外れて本当に良かったですね。

 本日の作業です。

  まずは60FL、チョークロッドを

 99,99%ダメだろうと予想しながらもリプロの新品を組み付けていきます。
ハイハイやっぱりね・・いつものロッドを製作して全開・全閉がしっかりできるようにして完成です。
  続いてお持ち込みの8本リブカムカバーへ交換リクエストされているのでまずは分解→これは作戦練り直さないと大変そうなのでチョット考えます。

 今日は雪で延び延びになっていた60FLのシートパンを取りにCHERRYくんが来る事になっているので準備しておきます。

  予定どうり来てくれたので、46FLのバディーシートパンと60FLのシートパンと岸さんからもらったお土産渡しておきました。
  今回の雪予報に合わせて急きょ入手したスタットレスが届きましたが、どうやら出番は無さそうです。

 できれば今年は使わなくて済みますように・・・
  業者さまからのM-74Bをオーバーホールしていきます。
  メインバレルはひととうり作業を終わらせてベンチュリをセットしておいてフロートグループを。
  レバーとピンのガタはしっかりとりましょう。
  最後のチェックも合格したので本日発送しておきました。
  続いて46FLへつけるM35TPをオーバーホールしていきます。
  こちらも毎度おなじみの作業を施して。
  最後のチェック合格で終了です。
  リンカート作業の間に届いた業者さまからの72SHOVELエンジンを開封してチェックします。
  業者さまの仕事なので早速取り掛かります。

 まずは分解分解・・・

 ただバラすのではなく、各部チェックしながら進めます。 ステーター周りにかなりの違和感を感じつつ・・・
  ともあれ全バラくん。
予感的中でレフトサイドのレースがガタガタです。 ケース交換となってしまうので明日連絡して指示を待ちます。


 本日の作業はこの辺で。






                         お疲れ様でした。