10/31/2012

やっと観られました

 昨日は原宿近辺に修理車両の引き上げを含めて用事がいくつかあって、ここしかチャンスは無い!! てな訳で半分諦めていた「赤い季節」を観て来ました。

映画を観るなんて何年振りだろう・・しかもレイトショーなんて・・・始まるまでは今から作業場へ戻ればあれやこれやら出来るなあ・・と、いつもの悪い虫がザワついていましたが、そんなのはいつの間にか消え去り、寝るどころか、最後まで楽しめました。

 たまにはこんな時間も良いな・・なんて思って、月一くらいで観に行こうかと結構本気で考えちゃってます。
  さて本日の作業です。
 業者さまのSHOVELロワーエンド、アンドリュースカムギヤにマッチするピニオンギヤ入荷待ちでさわれなかったのですが、今日・明日に入荷予定との事なので進めて行きます。
Goodすぎるタイミングでピニオンギヤが届きました!! 念のため保険を掛けて前後のサイズもオーダーしておいたので問題無いはず。  頑張れば今日中に組めるかな??
  ここでRo'sオイルに交換でお客さまがご来店。

 ありがとうございました。
  さて私はピニオンギヤのバックラッシュ合わせの続きです。

 このチャート表を参考にマッチングギヤを選定していきます。
各ギヤのサイドプレイも調整して、いつものとうり指でクルクルになれば終了です。
  さてクランク組み立てに入ります。
・・・の前に、レフトサイドテーパーベアリングのディスタンスを忘れずに
  見といて良かった~~  入っていたリングではマッチしていないので適正なサイズのリングへ調整しておきます。
  そうしたら組み立て・芯出しです。
  そうしたらケースへ組み込んで。
  これまたいつものオイルポンプの芯出しもしっかりと。
一丁上がりで明日増し締めしたら発送できます。

 お待たせして申し訳ありません。
  42WLAを進めて行きましょう。
 OHの終わったFドラムを組んでフロントは終了です。
  RドラムのOHもマッハで終わらせてタイヤを組み替えて組み付け!!  の前に、穴を開けてモールの取り付けに加えて、やっかいなテールランプへの配線もこの時点で通しておきます。
リヤ周りも組み付け完了です。


 本日の作業はこの辺で。





                          お疲れ様でした。

10/29/2012

戻ってまいりました。

 週末にSxTxUの活動に参加して本日から通常どうり作業場へ来ています。

 どうして私がこの活動を続けているのか? このブログを見て下さっている皆様に聞いて欲しい事、震災直後から書きたかった事がたくさんあるのですが、どうも私は勢い余って見切り発車で失言をかましてしまうタチですのでずうう~~~っと控えてきましたが、震災から一年以上が経ったので、そろそろいいかな・・・なんて最近思っています。

 もったいつける訳ではないのですが今日はやめておきます。  とりあえず今回の報告を。

 もはや片道600kmの道中を一人で行く事にスッカリ慣れっ子になって来たので今回のSxTxUも一人で参加するつもりでいたんですが、新規のお客さまからオーバーホール依頼があり、その車両を秋田県まで土曜夜に引き上げに行ってから仙台入りするという、なかなかのスケジュールに多少ビビッていたところに頼れるマサシくんから一緒に行けるとのありがたいお言葉が!!

 正直、心底ホッとしました。

そんな訳で、1500kmの旅から無事に帰って来られました。
 マサシくん、ハイエースくん、ありがとう!!  肝心の現地での活動は、生憎の悪天候によって不完全燃焼な物となってしまいましたが、お天気には逆らえないので仕方ないですね。  今日からまた頑張って作業をこなしてスケジュールを調整して11月末も参加するつもりです。

 さて本日はお知らせが一つ。  RUMBLEで撮影した映画の撮影レポートを書いてくれているブログがあるので紹介させて頂きます。  http://youwbike.exblog.jp/  こちらも見て頂いて、映画も是非ご覧になって下さい。 まだ見ていない張本人である私が言えた事ではないのですが、お願いいたします~~  何とか私も今週中には見に行こうと思っていますので・・・
 

10/26/2012

欠席届

 今度の週末に迫ったFree Ride!!  残念ながら私は欠席させていただきます。  今週末はSxTxUに参加するため、どうしても行けません。  Jet-Runへ来てくれたのにゴメンナサイ!!  その代わりに参加予定のお客さまの車両を一台でも多く間に合うよう納車していますので~~


 久々の徹夜で夜が明けてきたところで作業報告を。

  業者さまのエンジンだったりカルマグなどですっかりご無沙汰だった42WLAの続きです。
 クランクケースのクラックを修理してカムシャフトのサイドプレイなどをサクサクと。
  すかべんじゃーポンプのスタットを打ち替えしておきます。
  ピニオンシャフトが解放されたのでクランク組み立てしていきます。
  組み上がったらいつもの流れで芯出し。  何だか様子がおかしいです・・・
  もう一度分解して片方ずつ芯出ししておきます。
 バッチリ解決したので道路通行証をもらいに市役所へ行って来ます。
  帰って来たらオーダーしていたステンボルトが入荷していたのでもう一本のカルマグくんを完成させてタイヤも組んで発送しておきました。
  42WLAへ戻ります。
 芯出し完了したクランクをケースへ組み込んでサイドプレイの調整をしておきます。
  レフトサイドへ対策シールを入れて。
この後タペットも組み付けて腰下完成です~~
 ボーリングが終わっていないのでエンジンはここまで。
  シャシーを進めていきます。
  フェンダートリム+マーカーランプを付けておきます。  ホーンマウントも無く、穴も開いていないのでこちらもやっておきます。

 これでフロントタイヤを付けてもOKになりました。
  さてFドラムをオーバーホール・・と思ったのですが、あまりにもコンディションが悪く、サンダーなど音の出る作業が多そうなのでこれは朝まで待ってもらって。
その間にコツコツと出来る作業をしておきました。


 ここで寝たら100%起きれなそうなのでこのまま続けます!!





                            お疲れ様でした。

10/21/2012

パンヘッドクランクケース

 前回に続いて太郎浦島かげんの私ですが本日はPANのクランクケースのお話し。

 最近、クラックで使えなくなってしまった状態で入庫する事例が多く、純正ケースを捜すといってもコンディションの良いものなんて、もはやトキ状態・・・
 頭を抱えているのは私だけではないと思います。

 車両にもよりますが、許される車両の場合はV-TWINのレプリカケースをお勧めしていたのですが、な・なんと、D/C(販売停止)!になってました!!!!  これにはかなり驚いて、船場吉兆ばりに一瞬頭が真っ白になりましたが、こんなケースが見つかって災い転じて何とやらって感じです。

  S.T.D社へスペシャルオーダーをかけて本日届いたクランクケース。  表面はV-TWINのレプリカケースと同じで(当たり前ですね) 難点だったカットアウトリレーマウントもオーダーで付けてもらって、これで直せるパンヘッドが少し増えそうです。
ルーズローラー仕様でオーダーしたら、ありがたい事にレースは入っていません。 今までは圧入が甘く、新品でも入れ替えが必要だったので入っていないのはありがたく、二階から目薬なのです。
 もちろんご存知の方も多いとは思いますが、知らない人のために書いているので誹謗中傷はご勘弁を。
  さて、本日はやりかけだったカルマグくんの作業を。
 スプロケットなども取り付けたら一緒に送られて来たドラムを組んでいきましょう。
  リプロのシューを使う場合はしっかり座っているか、そうでない場合は根気よく修正しておきます。
 製造過程で溶接しているため、ほとんど歪んでいるので必ず修正しておきましょう。
  タイヤも付けて完成です~~
  ライトサイドのスペーサーも制作して発送しておきます。

 それにしてもやっぱりカルマグはかっちょええっすなぁ・・
  もう一本、別のお客さまからご依頼のカルマグくんも作業していきます。
  まずはこんな感じに。
ここまで行って本日は時間切れです。  明日には完成すると思いますのでもう少しお待ち下さい。







                           お疲れ様でした。

10/19/2012

無知って怖いです・・

 あまりえばって言えた事ではないのですが、もともとビンテージのパーツの事に詳しくないうえに、人さまのホームページやブログなんかも一切見る事がないのでどんどん周りの常識から置いて行かれている状況にいつも「何とかせねば」と焦っているのですが、今回は身に染みました。


  カルマグくんなんですが、ハブの作りが何種類かあるらしくて「ダメマグ」なんて悲しい呼び名を付けられている物があるんだとか・・・まさにこのホイールがそれらしくて、他のお店で断られたとの事で依頼されて、そんな事は知らないので作業を受けて後悔・・・そりゃ断るはなぁ~と納得するくらい大変でしたが、何とかなりました。  完成まであと一歩ですが、ほぼ完了です。 テーパーベアリング+シール付きでドラムシェル固定まで終わったのでゴール目前ですが、もう一本控えているので一息つくのはまだ先ですがひとまず安心です。

 でも、もう次は断ろうかな・・と言った感じです。  もう少しパーツの事も勉強しようと誓って本日の作業です。

  カルマグくんを完成させたいのですが、ウチは業者さま作業が優先なので82SHOVELを進めます。

 最終増し締めしたらプッシュロッドなどなど組み付けていきます。
  めでたく完成したので梱包して発送しました!!
  その間にまたまた業者さまから作業依頼が入って、なかなかカルマグくんに行けません。
  お急ぎとの事なので早速ボーリングの用意をしていきます。
  続いてクランクの作業をしていきます。
  上の写真のとうり、コンロッドが折れていた程だったので心の準備はしていましたがショッキング映像です・・・
  コンロッドワッシャーを外します。
  計測用のワッシャーを入れて、新しいクランクピンで組んで計測していきます。
  理想のクリアランスに仕上げます。
  続いてコンロッドビックエンドの計測です。
  ローラーサイズが決まったらラッピングします。
  バッチリ完了です。
  74Cu SHOVELはスプロケットシャフトナットとコンロッドビックエンドの干渉をこの時点でしっかり確認しておきましょう。
  続いてピストンピンブッシュも入れ替えてリーマー仕上げしておきます。
  続いてクランクケースに移ります。  依頼主さまで用意してくれた純正ケース!! ちゃんとメーカーでVIN‐NOも打ってくれてます。 メーカーから正規に購入できるなんて知りませんでした。 今日は無知な自分に反省するばかりです・・・
 でもやっぱりアメリカと日本では文化が違いますね、サスガです。
  新品の純正エンジンを計測できる機会なんてなかなかないのでしっかり計測していきます。  フムフム、クリアランスはこんな感じなのね、と発見したり、ラッピングのクオリティーの高さに感心したりでなかなか楽しい時間でした。
新品ですが、一応各部入念にチェックしていきます。







  ピニオンブッシュとカムブッシュを制作したところで本日の作業はおしまいです。

 何とか今週中にスキをついてカルマグくんを終わらさなくては!!




                               お疲れ様でした。