6/05/2023

ぼちぼち

 今週中くらいからさらっと梅雨入りしそうな気配ですね。

 部活が嫌で仕方がないみたいな子供たちが歓迎するくらいで大人になるとまあ大概の人たちは鬱陶しいですわね~とくに天パの方とか・・・

 バイク屋さんの私としても良いことは何ひとつ思い浮かばず、工作機械・工具なども油断すると一気に錆びてしまいますし、今週~来週にかけて車検が数台あったりするので梅雨入りってのは気が重いです。

 そんな後ろ向きなことばっかり言ってても仕方がないので作業は楽しく行きましょ~~

 端子のカシメ不良で配線が抜けてしまったりのところを修理しておきます。
 ここに限らず、配線は一度見直さないと後々トラブりそうですね・・・




 ベアリングサポートのベアリングも入れ替えて。







 マウントを手直ししてオイルタンクを固定して、他のパーツも組み付けてレフトサイドはほぼほぼ完了です。






 ライトサイドへ。
 キックカバースタッドを長い物へ変更しないといけない箇所を確認して長い物へ入れ替えます。





 新品のキックカバーなんですが、リリースシャフトがガタガタだったので、シャフトの問題かとこれまたNEWシャフトをオーダーしておいたのですがそれもカタカタ・・・
 てなわけでここへ入れるブッシュを製作していきます。
 多少カタカタでも機能的にそれほど大問題ではないんですけど、それだとここからオイルが漏れてしまうんですよね・・いずれにしてもカタカタは気持ち良くありませんので改善していきます。

 めでたく完了です!!







 この車両はカスタムされているため、スーサイドクラッチに対応するようにアーリータイプのスローアウトベアリングが装着されています。 なのでグリスなどを塗って本組みに入る前に全て仮組みでいったん車体へ組み付けてリリースアームが正規の作動幅いっぱいまで動くかなどなどいくつか確認してから各部へ注油して本組みに入ります。 なにせキックカバー内部を削ったりの必要に迫られることも少なくありませんので。


 そんなこんなでライトサイドもここまで進みました。
 あと一息ですね~~


0 件のコメント:

コメントを投稿