2/03/2023

とうたつ~

 やっとですよ、やっと・・・

 ここ数年で一番だなというくらい大変でしたがついにここまで・・・


 そこまでの最後の道のりを。
 リヤタイヤを交換して、ドラムのラグボルトを増し締めして、スプロケットのリベットも確認。





 清掃して組めばOKかな?と甘い考えでいましたが、目視で危なそうな箇所もあるので分解+洗浄します。




 ここまでの作業をしておいて「ブレーキはそのうちにやった方が良いですよ」なんて言うのはどうかと思うのでOHします。





 ↑を洗浄・油切りしている間にアクスルグループを。
 分解時にかなりの力で叩かないとアクスルシャフトが抜けなかったので原因を。





 修正・追加工しながら・・・







 この状態でスルスルくん+バッキングプレートが絶対にカタカタしないようにします。






 ナゼかブレーキカム部が削られています。







 内側も・・・







 なるほど・・削られていた理由は判明しましたが、まだ削り足りません、こういった場合は私はバッキングプレートを削るという手段はとりたくないので少々大変ですが、カムを加工していきます。




 締まりきらずでカタカタだったブレーキアームとのマッチング問題も解決してここはOKです。






 他あれこれやってラストのシュ~シュ~と手仕上げでライニングの擦り合わせをしたら再度分解・洗浄して組み付けです。
 チェーンも新品にしてリヤは完了!!





 フロントタイヤも交換します。







 ようやくリフトから降ろしてパンパンといつものおまじないをしてエンジンスタ~トとコックをONにしたらガソリンがザバザバ・・ええ~~まさかオーバーフロー??と確認したらこのメッシュホースくんの中から漏れてます💧 まだ長さに余裕があったので漏れている部分をカットして装着するも別のところからザバ~~っと💧💧
 もぉ~~~っとなりつつ、ゴムのガスラインへ交換してあっさり解決。 といいますか、メッシュホースってこんな事になるんですか???


 ようやくようやくここへ到達できました♪長かったぁ・・・
 もちろん一発始動で何の問題もなさそうなのでこの寒さをありがたく利用してこのまま有圧扇での初期慣らしに突入しています。
 あまりのめでたさに今夜は百年の孤独でも開けちゃいますかね~


0 件のコメント:

コメントを投稿