引き続き雨降りですが、作業場周辺はようやくやんできたようです。
 予報では明日からしばらく傘マークはありませんが信じて良いんでしょうか???
 昨日はブログを書こうと決めていたんですが、昨日作業しに来ていた人の「いいじゃないすか~ブログなんて今日は無しにしましょうよ~~」と、悪魔の囁きで無しとなりました。
 その詳細も踏まえて作業報告です。
  77FXE、フォークシール交換の下準備が完了でキレイキレイになったのであとは組んでいくだけです。
  この機会を逃さずにステムヘッドへしっかりグリスを入れなおしておきます。
 ベアリング+レースはOKでした。
  たっぷりテストラン→ノイズも無くなってフォークオイルの漏れも無くなりました。
 いつ取りに来ていただいても構いません。
 お次は奥の72FXを車検に備えて大急ぎで作業しました。
  続いてこちらのSHOVEL。
 いくつかリクエストされた作業を。
  ミッションオイルを抜いて、キックカバー分解・洗浄。
  NEWシャフトが入らないのでブッシュをリーマーで拡大して合わせます。
  ここのナットは少しでも怪しかったら迷わず交換しましょう。
 いくらロックタブがあっても簡単に緩んでしまうので。
  で、組み付け完了。
 ここで昨日はブログを書こうとしたんですが・・・
  この人の作業が大詰めで、「どうしてもエンジン始動まで行きたい!!」と、ばっちり顔に書いてあったので合流してエンジンスタ~~トまで行けました。
 良かったっすね~~おめでとさん。
  さて今日は昨日キックカバー作業をしたSHOVELの続き。
 幸運にもリクエストされていたプラスチックワッフルグリップが手に入ったのでこれを組み付けます。
  ま、すんなりとは付きません。
 内径拡大したり、ショート加工したり・・・
  無事完了です。
 他リクエスト作業も全て完了したのでいつ取りに来ていただいても構いません。。
どうもゴムのグリップはひび割れてしまったり、汚らしく黒ずんでしまったりで良い感じにヤレてくれないんですが、 プラスチックは使い込むとこんな感じにアイボリーになってくれて私は好みです。
  続いて車検から帰って来た72FXを作業して、リクエストのパーツも装着完了したので、こちらもいつ取りに来ていただいても構いません。
  53FLさんもお渡しOKでございます~~
今度の月曜日にお渡しが決まっている46FLを準備して本日はおしまいです。
 こちらもお渡しOKです。
                             お疲れさまでした。
4/07/2016
登録:
コメントの投稿 (Atom)
 
 

0 件のコメント:
コメントを投稿