お仕事ではないところで少々ヘビーなことが続いて正直かなり落ち込んでいたんですが(車の修理代は関係ないすよ)元気出せよと仲間が顔出してくれたり、なによりも今日の打ち合わせでテンションが上がってだいぶ復活して前向きになれました♪
ナンバー返納したWLでグリズリーカップなどのレースに出たり、いろいろ遊びたいんだけど💛 という楽しすぎるプロジェクト!! 何年も前からサンドフラッツとかにだれか出たいと言ってくれないかなぁと切望していたもんですからね、おまけにアスファルトではなくどろんこ方面ということでそら~テンション上がりますわね。
目ぇ吊り上げてギンギンというスタンスではなく、ゆる~く参加して楽しみましょうというノリなのも最高です。 できるかぎり一緒に楽しみながらお手伝いさせていただきます!!
ピストンピンブッシュを入れ替え・仕上げ。
64XLHさん、もう途中でストップのリスクもほとんどないと思われますのでピストンを手配するためにシリンダー内径計測していざオーダーしようとしましたが、900ccのピストンが片っ端からディスコンになっていてショッキングでした・・・
今回は確保できましたが、今後絶滅してしまったらどうするんでしょうかね、いよいよとなったらピストン作るしかないのかな~~💧
ま、十中八九バスケット内へのオイル混入によるクラッチプレートの張り付きでしょうから大ごとになる心配はありまへん。
プレートもバスケット内もしっかり洗浄していきます。
思った以上のベットリかげんではありますが、これだけハデに混入してくれていれば原因が明白なので頭を抱えずにすみますね。
このタイプのアジャストスクリューは交換します。
クラッチも組みつけてカバーを閉じようとしたらなんとこの年式のガスケットのみ在庫切れ!! 大至急オーダーしてガスケットの入荷待ちですが来週の車検には間に合いますのでご心配なく。