最近すっかり休日の日課になっている家具作り、先週の休みの日に食器棚兼カウンターがようやく完成しました。
大工仕事は完全に素人なので見た目の雰囲気と強度以外の事はあまり考えずに作る事にしています。 来週はここに収まるかわいい収納箱を作って、お次は「4人みんなで寝られるベッド」を家族からのリクエストがあったのでそれの製作予定です。
私のお店もほぼ自分で作ったりするくらい好きな事なので非常に楽しいのですが、休日に子供たちと遊べないのが難点です。
いっその事、週休2日にしてしまおうか?などと、お待たせしてしまっているお客様が見たらブチ切れされそうな事を考えてしまいます。 くれぐれも大家さんが見ていない事を願いつつ今日も働きま~す。
昨日の続き、MATUさんハイドラの配線処理から始めます。
新品アスファルトルーム、黒々しすぎでおまけにカチカチなのでこの様にヤレさせて使っています。
スッキリとインナースロットルにしてワッフルグリップも短くします。 リプロ物ですが、チョット手を加えるとこんな感じにプラスチック風になり、質感が上がります。
ハンドルまわりは無事終了です。
続いてブレーキまわりを進めます。
まずはケーブルのセットアップです。 74ドラムなどと違って中に隠れるので少々コツが要ります(グリスアップ忘れずに)
終わったらライニングの擦り合わせ
ここでブレーキについて少々・・・ドラムは効かないとゆう定説に私はあまり同意できません。 セットアップが容易なディスク式と比べると様々な調整が必要なドラムは良い状態にする事が大変なだけできちんと調整してあげれば十分な制動力を発揮してくれます。
そのディスク式にしても「効かない」の一言で有名ブランドの物に変えられてしまう事が多いので仕方ないのかもしれませんが・・・
もちろん、パスカルの法則を使った倍力装置のない機械式ドラムですから多少の握力は必要となってきますが、リーディング/トレーディング式を採用しているHDのドラムブレーキは リーディング/トレーディング用にライニングを研磨してあげればしっかりと効く様になるのです。
効かないと悪名高いSHOVEL-FX、XL系70年代前期のFシングルディスクタイプにしてもマスターシリンダーのボア比を変更するだけで握りゴケする程になります。
私は病的なほど旧HD開発者を敬愛しているのでむやみに変更せずにノーマルパーツの持っている性能を引き出す努力を惜しみません。
生意気言って申し訳ありません、 いつもの自分に戻って作業を続けま~す
各部作業終了したのでMATUさんハイドラ試乗に行って来ま~す。
キャブレター・タペット・点火なども作業したので徹底的に走り込みします→→なかなかGoodです。 走行してわかった問題点を工場に戻ってから整備して・・
ツースロートSHOVELのセッティング出しが終わったので、しばらくこの車両で通勤でさらにセッティングを煮詰めます。
今日は自分のバイクをやらせていただきます。
車検が終わったのでいつものスタイルに。 ついでにフォークシールも交換します。 JAMESがお勧めです。
やっといつもの見慣れた姿になり、めでたしで顔がニヤけてしまいます。 色々とやりすぎてこんな時間に!? これから片付けて帰ってお風呂、晩酌・・・2時間くらいしか寝られなそうです~
でも、お客様がたくさん待っているのでまた明日も頑張ります。
お疲れ様でした。
4/04/2010
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿