3/30/2018

そういえば・・

 ソメイヨシノの開花宣言が出てましたね、ここ数年、宣言が出たとたんに大荒れの天気になって、咲いたと思ったらあっという間にほとんどちってしまう感じだったきがしますが今年はしばらく見ていられそうですね。
 我が家の周りには公園がたくさんあって(半径500m内に7,8か所あるような・・)全てに大きなソメイヨシノが見事にならんでいるんですが、最近何本かが役場によって切り倒されていて「なんでだろう??」と思っていたんですが、中国などから(だけじゃないですよ)入って来てしまったなんたらカミキリの幼虫がソメイヨシノの内部を食い荒らしてしまう事案が結構深刻な問題になっているらしいです。
 例によって強力な繁殖力で増え続け、一度寄生されてしまうともうその木はおしまいなんだとか・・・
 そりゃあ深刻ではありますが、それはそうとヒアリってどうなったんですかね? そっちは直接人間に害があるのでもう少し情報が欲しいんですけどね。


  作業の方はガソリン漏れの激しいこの車両から。
 数か月でタンク内のガソリンが無くなってしまうとの事でしたが確かにこれでは・・といった状態です。

 ばっちり改善されました。



  48ELも各部最終作業を終わらせて、あとはシートがリペアから帰って来れば車検取得して、私の体調が戻れば実走行に入れます。





  続いてTOW-THROAT!!
 最近めっきり少なくなってきてしまいましたね・・
 
  大好きなキャブレターなので気合が入ります!
 ばっちりオーバーホールしていきましょう。
  まずは全バラくん。
 使用可能かどうかのチェック、欠品のチェック、必要パーツをピックしていきます。
  この辺のパーツにはVITONシールを使いたいので追加工しておきます。
  徹底洗浄。
 干上がったガソリンが残していったやっかいな不純物を確実に除去しておきます。
  フロートとガスバルブニードルの型式が不適合ですね。
 このあたりのパーツも手配しておきます。
  バタフライキャブはここのコンディションがとても重要です。
 Bキャブなどもそうですが、シャフトブッシュを打ち替える時はOLD-S&Sキャブは注意が必要ですよ。
  このスクリューへロックタイトの赤がべっとりです。
  組み立て前にしっかり除去しておきましょう。
  あとはパーツの入荷待ちです。
 その間に車体へ仮組してステー製作に突入しています。



 お疲れさまでした。

3/28/2018

なにがいいでしょう?

 風邪が一向に良くならず、治る気配すらアリマセン・・・
 作業もブログに載せられない内容のものが続いてしまっていたので今日は何かお話でも。

 何の話が良いですかね? 私の初体験の話とか? 兄貴が線路に置き石して捕まって、国鉄から300マンエンの請求が来た話などなどいくつか用意していますが???

 そうですね、今日は初期慣らしのお話を。
 RUMBLEでは大事と考えている慣らし運転。 その中でも特に初期慣らしには気を遣っています。  組みたてで、各部に当たりの出ていないエンジンなのでこれは当然なんですが、空冷の古い型式のエンジンという事で、乗り手によって状況がいくらでも変化してしまうという点、水冷でもなければ電動ファンも無いとなると、現代の道路事情の中、エンジンを一定の温度に保つことが非常に困難な事。 という事は各部の油圧を安定して一定に保つことが極めて困難だという事(これはオイル循環システムに起因しているところも大きいですが)
 納車前にたっぷりと慣らし運転を行う理由は以前にもタラタラと書いていますが、上記の理由もあることから、ある程度安定し始める1000kmを超えたところを目安に消化するようにしています。
 1000kmと言っても、メーターのODOが今ひとつあてにならなかったり、最近はなかなかまとまった距離を稼ぐほどの乗る時間も取れない事もあって、ガソリン60ℓ消化を目安にしています。 
 もちろん、実際に走行しての慣らしや、セッティングを重要視しているので、有圧扇をあてて、ただ60ℓ分消化すれば良いってわけではありません。

 しかし、朝から丸々一日エンジン掛けっぱなしにしていられるという環境に恵まれている事も感謝しなければですね。 やりたくってもできない同業者さんもたくさんいらっしゃると思いますし、ウチもこれができなかったら・・と考えると相当な痛手ですから・・

 次の慣らし車両は現在リフトへ載せた46ELになると思いますので、その時にあらためて手順など詳しく書こうと思います。

3/26/2018

ぶりかえし

 たしか18日の日曜くらいに風邪ひき始めてから喉がつらいまま一週間・・なんとなく良くはなってるかと思っていたんですが、この土日で夜も寝られないくらいせき込んでしまって地獄でした・・・
 昨夜は寝られるくらいまでにはなってきましたが、いまだ咳が止まらずで腹筋がいてえっす・・・  なんか良い手はないんでしょうか??


  お子さまがよじ登って曲がってしまったシフトレバーを修理したり。
  コツコツと33.4フォークのオーバーホールをしていたり。
  完了。
  車検へ2台送りだしたり。
無事に取得できて帰って来たり。

 この2台はいつでもお渡しOKとなっています。

 喉にねぎ巻く以外の良い方法があったら教えてください~~  お疲れさまでした。

3/23/2018

よかったす

 一昨日はまさかの雪で「うっそ!?」とおもわず声が出てしまうくらいビビりました・・

  狭い範囲で地域差があったようですが、例によってここは結構な降りだったので本当にビビリましたが、程なく雨に変わってくれてホッとしました・・





  作業の方ですが、車検+少々の46FLさんから。

 内容はあまり書けないのでさ~~せん。
  お次は40ELさん。
 こちらも画像は控えめで。
 この二台をあれこれやっていました。
  その合間に48ELさんの慣らしの続きも。

 現在ガソリン30ℓ超えまで行ってます! いつでも実走行へ移れる状況です。
  昨日はこの作業に入りました。
 33,4フォーク一式です。
 クロームめっきへ出すために内部チェックも兼ねてまずは分解分解

  クラックなどは無さそうなので洗浄します。
  以前に緩んでしまった経験のある人が組んだんでしょうか??頼もしすぎる回り止め対策のおかげで大苦戦・・工具を壊したり作ったりでどうにかドラム側を痛めないようにバラけました・・
  リクエストされているステム回りもバラバラです。
  これも苦労しながらバラバラになったフロントフォーク。
 アーリーフォークなので芸術品のような細かい作りでものすごいパーツ量・・レイト33.4 カヤバ ショーワとモデルチェンジしていくにつれ、驚くほどパーツ点数が減っていきます(特にダンパーチューブ部) こういうのって勉強になりますよね。

しっかり洗浄してこれからオーバーホールしていきます。




 おつかれさまでした。

3/20/2018

のどが・・

  昨日またまた作業場お泊まりしたんですが、今日は声を出すのも厳しいくらい喉が痛いたいわ、寒気はひどいわで散々です・・・
  昨日も朝一で48ELくんをオイル交換。
 慣らしを始めてから3度目のオイル交換なのでメタリック感は無くなり、オイルも透明度があります。
 やっぱり良い感じす。
  で、雨がしっかり降ってきてしまった19時くらいまで掛けっぱなしにしていました。

 
  今日は作業の完了した車両をお客様がダッジのRAMちゃんで取りに来てくれたっちゃ💗
 入れ替わりで車検で入庫の46FLくん。
  意識もうろうのトコロへありがたすぎる差し入れをいただいてしまったのですが、写真撮る前にユンケル一気飲みしちゃいました・・・
48FLの方はリクエストの作業はほぼ完了しました。
 あとは車検の準備です。



 明日完治してますように・・・
 お疲れさまでした。

3/17/2018

じゅんちょう

  木曜は帰る直前までエンジン掛けていた48ELを、金曜は朝から各部チェックして、オイル交換。
  雨予報ですが、なんだか降らなさそうな気がします。気温も低めで好条件なので外へ出して慣らしやっちゃいましょう!! 降って来たら慌てれば良いだけですから。
 もう完全に安定していて、そばにいなくても大丈夫という事で
  別の車両のテストランへ。
 今回トランスミッションからのオイル漏れを修理したのですが、30マイルほど走行してきてカラッカラ♪なので合格です。 ま、45のこの部位はある程度漏れてしまうのはしょうがないんですケドね・・・

  さてELさんは引き続き掛けっぱなしで作業はFLさんに入ります。
 作業の内容は無しです。
昨夜本格的に降りだして来てしまった19時頃までずう~~っと掛けていました。 とても順調です。
 今朝またまたオイル交換して、まあまあの冷え込みでしたがキック一発ですぐに安定したアイドリングを刻んでいます。
 今日も一日掛けておきます。

3/15/2018

かいけつ

 キャブレターの不調でおあずかりしていたこの車両・・
 別のSHOPさんでキャブOHしてもらったばかりなので車両が特定されるような画像はチョット・・・との事で作業内容は載せていませんでしたが、これがなかなかで、症状としては掛かりは良く、走行も悪くなく、回転数少々高めならアイドリングもするんですが、900rpmくらいから下になるとストンと一気にエンジンが止まってしまうといった具合。
 あれこれ手を打つも明確に改善されず、もう一度頭の中をリセットして、一気にエンジンが止まってしまう症状と、アイドルニードルが抜けてしまうほど濃く振っても回転数を少し高めにしておけばエンジンが止まらないという2つの手掛かりから推理して手を打ちました。

  結果は完璧!!!
 いやいや良かったです。 手際よく、どんどん回転させなくてはならない作業場の状況もありますが、症状から推測して手を施した事で、問題が明らかに改善された時の快感と、また一つリンカートキャブの引き出しが増えた事で今日は本当に良い気分です♪


  ちょっと暑いかな??と、良すぎるお天気が気になりつつ48ELくん朝から初期慣らし開始です。
  待っていたパーツが入荷したので38Wさんを。

 こちらは明日にはお渡しOKのご連絡ができると思います。
  で、48ELくんの残りのパーツ(なんかあまり良い言い方じゃないすね・・)を修理しながら組み付けていきます。
  シートはRUMBLEで出来るところまで終わらせたらCHERRYくんにお願いします。
  このサポートヨークはしっかりチェックしないとおかしなパーツがつけられていたり、そもそもついていなくてはいけないパーツがついていなかったり、歪んでいたり、ねじ山が壊れていたりと油断できない部分です。
  最近はキックペダルのこういったインナーパーツもリプロダクツがリリースされていますが、せっかくの純正品なので綺麗にして修正して復活させます。
心配していた気温もあまり上がらなかった事も幸いしてついさっきまで14時間くらいずう~~っとエンジン掛けていました。 組みたてなので5~6時間も掛けていると多少ノイズが気になったりする事もありますが、まったく異音無し!で一度もエンジン止まらずの好感触!!
 冒頭のキャブ解決もあって本日良い事ずくめで今夜はぐっすり眠れそうです。

  お疲れさまでした。

ひとまず

 つい先ほど48ELエンジン始動までいけました♪

  いつものお祈りを忘れなかったおかげでとっても調子良さげです。
 各部オイル漏れ・異音・発電などなどチェックも問題なしですので明日から外へ出して初期慣らし。 エンジン掛けっぱなしにしながら残りの細かい作業を進めておいて実走行に備えます。
  次の作業車両48FLくんをリフトへ載せて、散らかり放題の作業場をおおそうじ。
 これでひと息どころではなくて、今日も電話と来客がひっきりなしで、またまたたくさんの作業依頼をいただいてしまい、頭がパッカ~ンと限界超えてしまいそうになりましたがなんとか踏みとどまって、明日からさらにペースアップでいきますよ!!!  そうです!お仕事をいただくってのはありがたい事ですので。

前夜は寝袋にくるまってストーブ焚いてたってのに今日の日中は半そで+扇風機だなんて、この温度差はオッサンにはなかなかですね~~

 おつかれさまでした。