10/31/2013

気を付けます

 RUMBLEへ来てくれるお客さまとの会話の中で、かなりの割り合いで職業を尋ねる事が多いのですが、本当に様々な職業の方がおられるので色々なお話が聞けていつも楽しかったり、感心させられたりしております。

 くくりが広いせいか、営業職の方も多く、日ごろガマンを強いられているようで、おもしろボヤキをたくさん聞きます。  ある営業マンの方が言っていてのですが、飛び込み営業の際は憂鬱で仕方がなく、興味のない話に付き合わされるのが耐えられないと、転職したら?と提案したくなるようなボヤキを延々と・・・  そんな彼にも裏ワザがあるようで、飛び込む前に、その営業先のブログを細かくチェックして、その話で切り込んで行くんだとか・・・

 そう言えば、ウチの奥さんに新車を買ってあげたときのディーラーの人だったり、整体師さんだったり、まぁRUMBLEブログなんて、どう考えても縁がなさそうな人からブログの話を切り出される事がしばしば・・・

 私は一切見ませんが、所謂客商売の人たちは、お客さまとのコミュニケーションの手段として当然ブログやらHPなんかをチェックするんでしょうね。  今さらながら、うかつな事は書けないな~と考えさせられました。  

 本日の作業です。

  45UL、フレームのコンディションがあまりにも・・・各タブ切り落とされてしまっているので再生していきます。

 昨日ここまで製作したので続きを。
  キャスト風に細工をしてこの後サンドブラストを当てておきます。
  今度の日曜日に納車が決まってる43WLC、今夜沼津まで走るので整備しておきます。

 寒そ~~
  再生したラグを溶接したらパテを塗っておきます。
  各パーツ洗浄してOHの前にリクエストのペイントに備えます。
  今日は洗浄で一日終わりそうです・・・
  オイルタンク内もかなり年季が入っているので徹底洗浄しておきます。
  やっとこさキレイになりました。 明日もポカポカならペイントします。 それが終わればどんどんOHしながら組み付けていけます。
最後にTEDDへオーダーしてから出発です。
 明日は朝から来店予定がたくさんなので、寝不足がバレないようにしなくては!!







                           お疲れ様でした。

10/29/2013

むむむ・・・

 ビンテージ車両用の信じられないようなパーツがリリースされている裏で、重宝していたパーツが次々製造中止となっているので、困っている同業者さまも多いと思います。

 中でもローラー関係は深刻な状況で、ロッドローラーだけかと思っていたら9084系のT/M用のローラーもDC扱いになり始めています←結構深刻です。 

 これも最近突然製造中止になって、ど~~しよ・・・となっていたColony製マニフォールドなんですが、A.A.Rさんのおかげで2個確保できました!!

  助かりました、大事に使います!!

 このブログのせいで問い合わせがたくさん行ってしまったらゴメンナサイ・・・  でも、本当に助かりました、あざっす!!
さて作業に入ります。
 SxTxU帰りでヘロヘロの月曜日ですが、業者さまの59FLカム・ピニオンブッシュを仕上げて
  ブリーザーバルブ部が360°、ザックリと深い傷が入ってしまっていたのでスリーブ制作で対応しました。
  その際はケース下部のここの目くら蓋を外し、長~~いドリルで穴を開けなくてはイケマセン。

 切削油・切粉を除去して、よ~~く洗浄します。
  そうしたらサーキット・アイドラー両シャフトをセットします。
サイドプレイ・バックラッシュ合わせまで終わればライトサイドは終了です。
  ここから本日分、スプロケットシャフトシールが奥までしっかり入るようにねじ山修正します←なかなか大変な作業なのです。
  無事に終了したら、ベアリングレースを圧入して、専用工具でディスタンス合わせをしていきます。
  LATE-SHOVELとは少しばかり違う形状のスペーサーで合わせていきます。
  ドリャ~~っと一気に組み立て・芯出しします。
  ここまで行けばゴールも近いです。
  ハイボリュームポンプギヤへ交換しておきます。
  地味ですが、オイルポンプの芯出しもしっかりと。
  メデタク完成で、梱包して発送しておきました。
45ULに戻れます。 引き続き分解・分解
フレームだけになりました。

 作業前にフレームを洗浄したり、いろいろあるので外で作業したいのですが、夜+雨なのでフレームはお休みです。
  その間に足回りをどんどん分解していきます。
 純正タイヤおまけに純正スポーク、どちらもバラすのが大変です・・・
  もうひと頑張りで前後ブレーキも分解しておきます。
 ブレーキ周りも純正度が高いです。
洗浄したシューのカム当たり面を肉盛り修正したらライニング張り替えを外注さんへ送る用意をして本日の作業はオシマイです。


 SxTxUの皆さま、先週末もお疲れ様でした。 11月末も参加を予定しているので宜しくお願いしやす~~




                          お疲れ様でした。

10/24/2013

楽しかったっす♪

 最近みな忙しくてなかなか揃う機会が無かったのですが、火曜の夜は久しぶりにいつもの面子が揃っての大騒ぎでした。

 私も最近少々疲れ気味で、アルコールが入って熱めの話をしだすとマズそうな気がしたので終始アホ話全開でいけたので本当に良い息抜きになりました。  みんなはどうだったかは関知いたしません・・・

 
  そんな無責任オヤジな僕なのに、みんなからプレゼントが!!
 なんてろってメーカーの30年くらい前のゴッツイ鏡。  かなりの重量なので、ステーをしっかり作ってカッチョよく取り付けま~す

 みんな、ありがとね~~ ウレシ~~~








 では本日の作業です。

  45UL、アイドラーギヤのブッシュを入れ替え・仕上げしていきます。 ここにガタがあるとギヤカバーからの異音が止まりません。

 ここのブッシュはギヤの外周が偏芯しないように仕上げなくては、いくらシャフトとのクリアランスが完璧でも意味がありません。
  入れ替えたカム・ピニオンブッシュをライン仕上げしたらギヤのバックラッシュなどなどチェックしていきます。
  サイドプレイもしっかり計測できる今のウチに。
  最後はいつもの指でクルンクルンになればOKです。

 
  全てのねじ山を修正しながら必要か所はリコイル修理しておきます。

 フィードポンプマウント部はちょっとでも気になったら迷わずリコイルしておくと後で頭を抱えずに済みます。
  さて、いよいよクランク組み立て~の前に、この車両はJIMSのシャフトへ交換しているのでシャフトのスプラインとギヤのスプラインのマッチングを修正しておきます。 コンロッドのセンターを出して印もしておきます。
でもって芯出し。
 両サイド、1/100mmダイヤルゲージがピクリとも動かないところまで追い込みました。
  ケースへ組み込んでセンター出し+サイドプレイ調整後、もう一度分解します。 

 360°数か所で計測しましょう。
  でもって本組み完了の図。

 フイ~~っと一服する前に、ここで忘れずにシールリングを入れておきましょう。
  シリンダーデッキ面とピストンピンブッシュの水平も確認しておきます。
  ここまで組んだらクランキングさせて各部チェック→バッチリ良い感じ。 フィードポンプのフィッティングを修理しなくてはいけないので腰下はここでお休みです。
  お次はバルブガイドを打ち替えて、NEWバルブに合わせてガイド内径を仕上げていきます。

 

 ここも全てのねじ山修正しておきます。(もちろんヘッドボルトも忘れずに)

 本日の作業はこの辺で。


 マジで楽しかったっす!! みんなありがと~~




                           お疲れ様でした。
 

10/20/2013

お知らせ

 毎月このお知らせをするたびに一ヶ月経つスピードの速さを感じます。  今月末26(土)27(日)の二日間、SxTxUの活動に参加するので私は作業場におりません。  ご来店を予定されていた方にはご迷惑をお掛けいたしますがご理解ください。  今回は一人で行かなくて平気かな~なんて期待もしつつ、皆忙しい人ばかりなので今回も一人旅を覚悟しておきます。

 本日の作業です。

  業者さまからの59FL、ビックエンドサイドスラスト+ラッピングなどなど一気に終わらせます。
  続いて使用の限界を超えていた旧レースを入れ替えて、ライトケースレースのラッピング
  しつこいようですがJIMSのNEWレースは大変です。

 でも無事完了。
  休憩がてら今日、作業依頼で入庫の車両を眺めてたり・・・

 なかなかのハイドラくんでテンション上がっちゃいます!早く作業したいなぁ~~ですがガマンガマンです。
  続いてピストンピンブッシュを入れ替えて、リーマー仕上げしておきます。
  ピニオン・カムともにブッシュが×だったので、制作・入れ替えしておきます。
  暖めたり、冷ましたりの間に、ギヤカバーからの唸りが見られるとの事だったので、カム・ピニオンギヤのバックラッシュを計測しますが、見事にカラーコードがビンゴなのでここには犯人がいなそうです。
  原因はこっちでした。 サーキット・アイドラー周りを写真無いまま修理しておきます。
  ミッションケースが加工から帰って来たのでメインドライブレース、カウンターシャフトブッシュを圧入します。
 
でもってまたまたラッピング~~

 本日の作業はこの辺で。







                             お疲れ様でした。