2/29/2016

ROLLER magazine

  今日はROLLER magazine#18が届きました。
 いつもいつもすみません。










 本日の作業です。

  昨日のミッションを早速分解。
 この状態でオイルを抜いて、洗浄台でジャブジャブやって、おおまかに洗浄してから分解していきます。

 やけにオイルがメタリックかげんで少々心配デス・・・
  ここまで行ったらカウンターグループを引っこ抜くわけですが、どうにも抜けません・・
 クリアランスの詰めすぎか、ギヤボックスへ圧入されているカウンターブッシュが動いてしまっているかのどちらかですかね~~
  やっと抜けました。
 スラストワッシャーがだいぶ焼けてますね・・
  こっちのスラストワッシャーも焼け焼けでした。
 ブッシュも完全に焼き付いてビクともせず・・
  やっとこさ外れましたが、クラスターギヤ側も焼けてますね。
  まあ、当然シフタークラッチもこうなります。
  ひとまずいつもの全バラくん。
  このあたりのパーツ群は交換決定です。
 FXレシオの1stギヤはメイン側とセットでしかANDREWSではリリースされていないので高くつきます。
  全パーツしっかり洗浄完了です。

 今日はこのまま油切りしておきます。
ピストンリング交換で入庫のULを進めました。
 初めて中を見る車両ですが、なかなかです・・・でも今回はリングのみと着手前に打ち合わせ済みなのでリングサイズを選定してオーダーしておきました。


 本日の作業はこの辺で。





                            お疲れさまでした。

2/28/2016

FlyWheels


  FlyWheels #40が届きました。

 いつもありがと~ございやす。








 さて近況報告を。

 つい先日、作業場が広々てきなことを口走ってしまったのを早くも後悔・・・

  隣があっという間にパンパンに・・
  作業依頼のトランスミッションが届いたり・・・
  またまた一台入庫したり・・

 さらに月・火と一台ずつ入庫の予定があったりで、もうど~しょ~もない感じです。


 発言には気を付けようと誓いつつ作業です。




  EVO続きです。

 カムカバー内各ギヤ、計測してバックラッシュ・サイドプレイ合わせを。
  いつものクルクルくんに持っていきます。

 今回ガスケットはフッ素コートの薄いタイプを使いました。 ガスケットは薄い方が良いに決まってますからね。
  ポンプシャフトブッシュのチェックまで終わったら組み立て前の洗浄してきます。
  キレイになったらレフトサイドベアリングをセットしていきます。
  ディスタンス合わせ。
  で、いよいよクランク組み立て・芯出し。
  ケースへ組み込み。
  オイルポンプ組み付け。
 これもいつものクルクルくんになるまでしっかり芯出しします。
  ロワーエンド完成~~
  最後にピンブッシュとシリンダーデッキ面の水平を出して一晩置いておきます。
  一晩寝かしたら全てのボルト類を増し締めして、
  オイルポンプのエア抜きをしながらオイル循環チェック。
  バッチグ~~です。
  さ~~て、タペットローラー打ち替えと意気込んだものの・・・
  ついていたタペットがビックアクスルだったので、用意しておいたローラーでは対応できないため、パーツを調べてオーダーしておきました。

 勉強不足+確認不足でスミマセン・・・・
  気を取り直してロッカー行きます。
  シャフトがなかなかのコンディションですね。
4本ともここまでというのはけっこうキテると思うんですが、EVOはこんなものなんですかね?
  というわけで4本ともNEWシャフトに交換して、ブッシュ入れ替え・仕上げ完了です。
  現在乗っている48FL、シフトにクセがあるのが気になるのでラッチェット部を分解・調整してバッチリです。
 もうお渡し出来そうです。
  ペイントに出していたリムが帰って来たので早速組んでいきます。
  芯出しまで終わったら、ワイドリム用にリムバンドを作ってタイヤも組んでおきます。
  新品バッキングプレートに新品アクスルスリーブが入りません。  アクスルスリーブは表面処理によってカチカチで刃が立たないのでバッキングプレート側で対応します。
で、組み付け。
 これでローリングになったのでリフトから降ろして隣の作業場で切ったり貼ったり溶接したりとやりたいのですが、隣はいつの間にか満員御礼・・・・

 うまくいかないなぁ~とヘコみつつ本日はおしましです。






                             お疲れさまでした。

2/24/2016

うらやましい

 いい歳こいたおっさんでも未だに大学の同窓会があったり、高校で部活に打ち込んでいた人なんかも未だに部活の仲間とは親交があるなんて話をお客さまから聞いたりすると素直に「いいなぁ」と思います。

 色気づいてグレてしまうまではいつも何かに集中して一つの事にとことん打ち込んでいたタイプだったので、もったいない事したなぁ・・と今さらですが後悔したりもします。

 わが子には同じ間違いをしてほしくないと思うのは親心として当然ですが、いつも何か目標があって、それに向かって生きていけるよう見本になりつつ、サポートしていければ・・・なんて最近の少年犯罪のニュースを見たり、コンビニでたむろってる子たちを見ると考えさせられてしまいます。

 あ、何だかズルズルと長くなりそうなので今日はこのへんで。


 作業報告いきますね。


  フライホイール加工したEVOの続きです。
 オーナさま入魂のポリッシュコンロッド!!ですが、これもノウハウがあって、そこを外すとあんまり意味なかったりします。

 まずはビックエンドのサイドプレイを計測します。
  そんなにカシメなくても・・ってくらいカシメられているので修正してからフライホイールワッシャーを交換します。
  ナゼかロッドレースが外されていたのでNEWロッドレースを圧入して、ビックエンド追加工・ロッドレースラッピング・フライホイールワッシャーセットまで完了です。
  ピストンピンブッシュも入れ替え・仕上げ。
  そうしたらクランクバランシングに突入です。
  フッフッフ・・・だれもRUMBLEにあると思ってなかったでしょう・・EVOクランク用のカウンターウエイト。
 実は持ってます、ほとんど出番は無いですケド・・
 あんまり使わないからですかね??どうしてなのか?うんこの匂いがして気分悪くなって来ました・・嘘じゃないですよ、ご希望の方は言ってくれれば嗅がせて差し上げます!!
  さ~~てこの子はバランシングが大変です。  以前の作業者さんによって穴だらけにされてしまっているフライホイール。
 今のオーナーさんが頑張ってウエイト穴を埋めてくれていますが、どうなるやら・・
 まず一発目の計測で、向かって左手の3個穴埋めされた部分がかなり重たいと出ました。  これ以上穴を開けたくないので二列でボコボコ開いている部分を埋めていってバランシングしていこうと思います。
  ライトサイドも入れられていたウエイトを外したり、新たに製作して埋めたり調整しながら最小限の穴あけでバランス取れました。
  レフトサイドも完了です!!
  早くピニオンシャフトをフリーにしてクランク組み立てしたいのでライトケースレースをラッピングしてしまいます。

 まずはシャフトの曲がり・摩耗をチェック→各パーツ計測。
  計測。
  ラッピングの作戦が立ったらレフトケースが必要になるのでテーパーべリング+レースを抜いて、カタカタチェック。
  ラッピング完了。
 S&Sケースなので、この後レースの洗浄が大変ですが今は考えないようにします。

 
  ライトケースのカムベアリングを入れ替えたらカムカバーへ移ります。

 ブッシュは渡された時点で抜かれていたので自動的にNEWブッシュへ交換となります。
  まずはカムブッシュ圧入・ライン仕上げ完了。
  ピニオンブッシュは売っているものではイマイチなので毎回製作にて対応します。
こちらもライン仕上げまで完了です!!

 昨日・今日と少し頑張ったので予定以上に進みました♪

 明日以降もこの調子で行きたいなっと。






                            お疲れさまでした。