10/30/2018

ばるぶ

 今週もエンジンオーバーホールで入庫した車両や、事故で入庫、軽い整備依頼で入庫の車両などなど相変わらずバタついております。

  青森の業者さまからご依頼のSHOVELヘッドを今日は作業します。
 バルブとバルブがぶつかってしまったとの事。
 当然サイドバルブではこのリスクはありませんが、OHVとなるとキケンがいっぱいです。
 アイドリング+少々での使用を前提としているエンジンならまだしも、道路を走る乗り物のエンジンとなるとインテークとエキゾーストどちらも開いている(オーバーラップ)状態が必要になってくるので想像以上にきわどい状況におかれています。
 バルブまわりに何かが起きてカジッた時にもう片方のバルブとぶつかってしまうと、まずバルブは曲がってしまいます。
 これは必ずエンジンが掛かっているときに起こる事ですので、異常を感じてエンジンを止める(止まってしまう)までにかなりの回数バルブはカンカンと叩かれる事になります。
 まずバルブが曲がる→次にバルブガイドが割れる→ヘッドクラック→最悪ピストンともぶつかり、書くのも恐ろしい惨劇・・・

 このヘッドはバルブガイドが割れたところで済んで被害が最小限で不幸中の幸いですね。

  もちろん割れてしまっているところを叩いて抜くことはできませんのでトップ側へ加工をして通常とは逆へバルブガイドを抜きます。
  両側バルブガイドの入る穴が荒れているので真円修正してから計測します。
  バルブガイド製作。
  バルブガイド圧入したヘッドを冷ましている間にスプリングアンダーリテーナーへ追加工。
  シートリングカット。
  バルブ摺合せしてガイド内径仕上げ。
  スプリングテンションチェック・セット圧合わせ。
ステムシールをセットしてスプリングも組み付けて本日(火)発送いたしました。

10/29/2018

またハンドル

 やっぱり不思議な法則で同じような作業が続きますね~
 前回はヘリングスだったので前期ハイドラタイプのスロットルシステムで、今回は純正の~48までのシステムですがまたまた悪戦苦闘です~~

  内部洗浄、全てのねじ山の次はプランジャーを入れて、パーツを組み付けてスムースに作動するのを確認していきます。
 スパーク側は問題なし(ま、フツ~はこうなんですが)
  で、スロットル側。
 ここからまったくプランジャーが入りません!! 試しにすり減ったUSEDで試すも変化なし・・
  よく見ると過去に銜えた痕跡有り。 ここが変形してしまっています。 ここを切断して新たに製作という手もありますが、それはいよいよって場合まで我慢したいのです。 せっかくの純正ハンドルですからね。
  あらゆる手を尽くしてここまでこぎ着けました♪
 だれも褒めてくれないので手柄アピ~ルです。
  スイッチもセットアップしていきます。
 何度か書いてますが、いよいよ手持ちの純正スイッチが少なくなってきました・・
 厚木で探してみようと企んでマス・・・・・
  出来上がり~~
  長く乗られているお客さまからテレスコフォークや数種類のフランダースなどいろいろ遊んだのち「そろそろオリジナルに戻そうかな・・」と相談されたので最近はこちらの車両に入っています。
NIBタイヤって言うんでしたっけ? 奇跡のデッドストックタイヤをまずは膨らませておきます。 ドロップセンターリムだと硬化してしまったタイヤでもなんとかなるのですが、30’sのリムにはめるとなると大変ですからね~~

 例によってなんにも用意していないので、ぼちぼち厚木の用意をし始めないといけないんですが、どうしても作業をしてしまう悪いクセが・・・

10/26/2018

あいあん

 朝晩はめっきり寒くなってきましたね、もう11月がすぐそこまで来ているので当たり前といえばそのとうりですが早いです・・ ほんと、ついこの間まで暑い日もまだあったのに、いつの間にかお風呂と寝床の布団に包まるのが幸せに感じるようになってますから・・
 油断するとここいらで風邪ひいたりしそうなので注意しなければ!!
 作業の方は予定していたとうりにウマく運ばずで溜まってしまっていた車両もここ数日で次々お渡しできていてようやく良い流れ。  このまま年末まで行きたいもんです。  


  先日のアイアン、他の作業がばたばたと続いてさわれていなかったのですが久々に。
  シャフトの曲がりなど大きなダメージが無いか確認出来たらブッシュのチェック。
  入れ替え決定。
  入れ替え・仕上げ。
 SHOVEL・EVOなどはR-IN・F-EXと共通で、とくに気を使う必要はありませんが、アイアンはINに専用のロッカーアームを組む必要があるのでお気を付けください。
  ねじ山修正します。 ロッカープラグやナットも修正しておきます。
  ボックス側の穴もチェック→強くたたき込まないと入らないようであれば修正します(反対側も)
  組み立て完了。
  ヘッド行きます。
 バルブガイド製作。
 IN/EXともシール無しのテーパートップ仕様にしました。
  ヘッドへ圧入してガイド内径を仕上げて突き出し値計測→許容値オーバーなのでシートリング製作です。
  シートリング製作・圧入・カット完了。
  バルブ摺合せして実際の当たりを再度確認。
 ガイド内径をクロスハッチ仕上げしたら徹底洗浄。
  セット長計測。
  オープン・クローズ時のスプリング圧を計測してセット圧を合わせて組み立てます。
作業完了したので昨日(木)発送いたしました。

10/24/2018

おっけ~~

 現在走行距離600kmほど経過してお渡しまでカウントダウンとなっている46EL

通勤を主に600kmまでプラグも触らず、信号待ちで止まってしまうなんて事もなく、距離を重ねらているので概ね好調なのですが、どうにも引っ掛かる「クセ」が取り切れなかったのです。 乗り手がカバーしてあげれば問題ないレベルの症状なのですが、RUMBLEで製作した車両ですと自信満々でお渡ししたいので、これは改善しなくてはならない症状でした。
 当然、これまでのデータと経験を当てはめてバラバラの状態から時間をかけて組んで行くわけですから、完成後はハイスピードニードル・アイドルニードル・点火時期の三点でもってセッティングを煮詰めて完調に持って行けなくてはならないのは当たり前の事なのですが、古い車両となるともう一歩踏み込んで・・となるケースもままあります。
 この症状を引き起こしているいると思われる個所を昨日今日で再度徹底的に煮詰めて先ほどテストランへ→ばっちり改善されました。
 いや~~良かったです。
 最近は乗らなくてはならない車両が多く、46さんの距離が稼げませんでしたが、後半400kmをペースアップでこなして納車を目指すのみとなりました。

10/23/2018

すごかったっす

 日曜日だった昨日はものすごい来客ラッシュの一日でした。
 もちろん皆さま前もってアポを取ってくれていたのですが、夕方まで切れ間なく8件も!! とてもありがたい事なんですが、なにせRUMBLEは私一人ですのでなかなかでした。

  空を見ればまさに「雲一つない」快晴で、暑くもなく爽やかな秋晴れそのもの。
 ついつい家族と遊びたくなってしまいました。
 ↑こんな事ではダメですね・・反省します。
  車検+少々で入庫したSHOVELを進めます。
 少々の方をまずは終わらせて車検の準備を。
  続いてコチラ。
 厚木のスワップミートへ乗って行きたいというお客さまのトランスミッションを。
 無理ですとは言っておいたものの、何とかなるかな?ということで車体から降ろして一気に行きます!!
  先日ブログで書いたハンドルの件と同じだと私は思うんですがどうでしょう?
 ドラムカム方式で長年続いていたビックツインのミッションですが、ロータリートップという短命の型式はやはり良くないモデルだと思います。
 結局、エボリューションになってビックツインはロータリーが却下されて、ドラムカム式になるわけですからこれまたハンドルの件とそっくりですよね。

 昨夜はお泊まりで徹夜の甲斐あって
作業完了いたしました。

 あとは車検のSHOVELさんも全て完了しております。

 最近作業場泊が多くて離婚されそうなので今日はボチボチ帰ります~~~

10/22/2018

JET

 今年もやってくれるようですJet-Run

 RUMBLEとCherryでやっていたJet-Runは昨年の10thをもって終わりました。
 そのときに会場の地元でもあり、私よりも若い世代のマンクスマンさんとカッツサイクルさんにイベントの名前が変わっても構わないからもしよかったらこの楽しい集まりを続けてくれない?と無責任この上ないお願いをノリでしたまま早一年、先ほど連絡をいただいたので控えめに告知を。

 11月10・11に昨年と同じ場所で催されるようです。 詳細はFBと、いんすたを見れば分かるそうです。 私は両方見られませんのでどのように告知されているのか分かりかねますが、一応聞いたままを。

 11月の中旬にあんな標高の高いところで野宿なんて死人が出やしないかと少々心配ですが、もちろん私もこっそり遊びに行かせていただこうと思っています。

 自分のSHOPを一人で切り盛りされているお二方、多忙の中本当にやってくれて感謝の気持ちでいっぱいです。 今年は一回目という事で「様子見」だそうですが、長く続くことを願って陰ながら応援します。

10/19/2018

ふんすい

 さっき外へ出たとき、水道の所へ行ったらなんと水道管が割れてしまっていてバッシャバシャの噴水状態・・・一瞬頭が真っ白になり、数十秒固まってから元栓を閉めてひとまず事なきをえましたが、ついてないすね~
 ホームセンターが開く時間になったら材料調達して今日中に修理しなければ・・
 あ~参ったなぁ・・・・

  水道はいったん忘れて作業です。
 外装パーツをあれこれのコチラの車両を。
  イカス!!
  つける時も大変ですが、外すときはさらに厄介なジャバラをなんとかかんとか取り外し。
  ばっちりリクエストどうり。
  フロントフォークまわりも分解完了。
  渡されたハンドルバーをセットアップしていきます。
  こうなってしまう場合は改善しないとだめです。
  こっちも。
 現在このハンドルバーを進めています。
  こちらは昨日車検取得して、お渡し準備も完了しています。
  ぜんぜん出てきませんがハマちゃんSHOVELも少しずつですが進めています。
ローリングシャシーになったら連絡しやす~~

 もうちょいお待ちください。

10/18/2018

やっと

 来ました来ました、待っていたパーツが。
 たかがこれだけでってくらいの些細なパーツなんですが、本当にそれのおかげで組めなくて歯がゆい思いをしていたんですが、ようやく届いたので今日はコチラの車両を。

  
  ライザーは怖いのでしっかりオーバーホール。
 ライザーブッシュはもちろんルーカスインポートさんの物を使います。
先ほど作業完了しました。
 あとは車検が終わればお渡しできるので、車検の準備をして本日はオシマイです。