門限を破ってしまった子供が○×クンが自転車のカギ無くしちゃって・・とかチェーンが外れちゃって・・とか、私も使った心当たりのある使い古されたお決まりの言い訳っぽくて書くのもお恥ずかしいのですがホントなんですよ、先日パソコンのキーボードにバシャっとお茶をこぼしてしまってですね・・いくつかの文字が打てなくなってしまって、ブログもそうですが、ネットバンクでの振り込みなども出来なくて、買い替えという最悪の事態になりそうだったんです・・しかし奇跡的に昨夜復活できて無事にまたこうしてブログが書けているわけですが、バイクと同じく「分解・洗浄」ってのはなかなか有効な手段なのだなと再認識して、出費も回避できて少し上機嫌です。
さて作業はSHOVELさん。
慣らし中だったのですが、インテーククランプにどうしても違和感が残っていて、パーツクリーナーをかなり意地悪にザブザブと吹き付けてもアイドリングに変化はなかったのですが、どうにも気分が悪いのでストックしていた旧ロットのクランプへ組み替えておきました。 やっぱりこっちの方が気持ち良く組めましたが、今後この旧ロットクランプが手に入らないのらどうしようかと少々不安です。 もうS&Sは使いたくありませんしね・・
続いては初めて作業させていただく50ELさんです。
オープンベルト仕様からお持ち込みのクローズドチェーンへコンバートのご依頼です。
まずは分解分解です。
ご近所にお住まいのオーナーさまで、聞いていませんがたぶん近隣のSHOPさんで作業されていたんであろう車体ですのであまり問題点は書かずに進めますが、差し障りのない内容だけは。
クラッチハブナットを外したとたんにオイルがダラダラと出てきました。 こういった症状は十中八九ミッションオイルの入れ過ぎによるものが原因ですので見ておきます。
やっぱり・・入れ過ぎの度を越して入れ過ぎでした・・
1ℓペットの1/3ほど抜けたので300mlは多かったと思います。 適正量が400ml~500ml程度ですので倍近く入れ過ぎていたことになりますね・・
せっかくのデュオシールも意味ない状態でした。
メインドライブグループはこの機会にリフレッシュしておきます。
チェーンへのオイル供給ができない仕様になっていたのでここも交換しておきます。
ハブは付いていた物を再使用します。 ですが、支給されたクラッチバスケットが入りません。 ローラーを計測したらオーバーサイズが入っていたのでSTDサイズで組んでおきます。
それでも入らずだったので内径計測→激しく変形していてちょっと使用するには気が引ける状態なのでRUMBLEで持っている純正のバスケットへ交換しました。
あれこれ問題が見つかりつつ、ここまで行きました。
必ず交換するアジャストスクリューですが、ねじ山が壊れかけていて入らないので修正します。
スクリュー交換の図ですが、スプリングの線径もバラバラですね・・こういったところも交換したいのですが、当然このような事の積み重ねで金額がかさんでしまいます。 ここがいつも悩むところでお客さまからしてみたら○×を頼んだだけなのに¥△□〒※も取られた・・あそこは高いという結論だけが独り歩きしかねません。 これほんとに難しいテーマですよね・・・
まあ、それはさておきプライマリーを閉めるところまで行けました。 カバーが付いたことでペグなど、今まで問題なかったパーツが干渉して装着できなくなってしまったのでこれからそれらを追加工していきます。
いや~PC復活してほんとに良かったです♪
あと何年か寿命が延びましたかね?
3/10/2020
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿