2/17/2025

みがる

 さんざん書いてた申告が晴れて終わってようやく身軽になれました♪

 週末には車両もお渡しできて作業場もスペースができてよい感じなのでここからバリバリ行きまっせ!! と宣言したいトコロですが、今年は絶対に!!と決めていたことがいくつかあるので作業ばかりではなく、そっちもしっかりやらなければ!!


 SHOVELさんのクランクケース、合わせ面を研磨してシリンダーデッキ面も面研磨。




 ミッションも各面研磨。
 




 ロッカーボックスも同じく。






 車体へ移ってウインカーのステーを増し締め。 これが純正とは思えないしゃれたマウントしてくれているおかげでフェンダー+ストラッツなどバラバラにしないといけないので少々大変ですが、これをサボるとウインカーがクルクルくんになってしまうので見逃せません。



 ここでベアリングが入荷したので~~







 オーバーホール中だった32Eを仕上げます。







 少し怪しかった配線も直してから車体へ組みつけて発電チェック→元気になりました。 途中で止まる症状もなく、煙もおさまっているので残りのパーツを組みつけて、ちょっと怖いので車体を一周チェックしたらようやく実走行でのチェックに入れます。

0 件のコメント:

コメントを投稿