よくない言い方ですが、当然不慣れな方々なのであんなにたくさんだと正直マジかよ~と思ってしまうんですよね(ゴメンナサイ💧) やっぱり急いでいるときに前をパトカーとか教習車が走っているとそう思ってしまうでしょ?
で、検査官に「今日やけに混んでないですか?」と聞いたら「そうなんですよね~しかもユーザー車検の人ばっかでさ~バイクのユーザー車検の人ってクセが強くて嫌なんスよねぇ~」とのことで・・それってアナタが言っちゃいけないんでないの?しかも部外者のワタクシに・・・と思ってしまいました。
まぁしかし昔を知っている者としては検査官も優しくなりましたよね。 手取り足取りまさに神対応ですもんね、これも時代なんでしょうけどSNSとかでなに言われるかわかったもんじゃないですからね。 そういった前時代的な理不尽がはびこった代表格の限定解除の試験場とかも今は考えられないくらい手厚い対応なんだろうなぁ~
49Fさんのライニングを大汗かきながらしゅ~しゅ~してアタリを出していきます。
↑のダストを綺麗に掃除して分解・組み立てしていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿