けっこうアセッてます💧
週明けに車検の車両を用意しなければいけなかったり、大きめの車両が入庫予定だったりで、しっかり段取りをして作業を進めないといけないんですが、現在49WLさんのリヤホイールが外れてて身動き取れないのでまずはそれを完結しないといけないんですけどなかなか手ごわくて・・アセルアセル💧💧💧
VIBESさんが届きました。
あざっす!!!!
そんなわけで49WLさんリヤホイール組んでいきます。
芯出しまで完了。
49Fさんの車検も無事に合格してきました。
いつもならこの流れでスグにお渡しの形にするのですが少しお待ちいただいて。
49WLさんリヤブレーキほか周辺パーツを洗浄して。
だいぶ状態が良くないので修理しながら組んでいきましょう。
リプロでASSY交換は怖いですし、45リヤブレーキなんてN.O.SでもないかぎりUSEDは状態のよい個体なんて単体ではもう入手困難ですからね・・・
ブレーキカム部もこんな状態です💧
ここを修理していきます。
ワイドブレーキシューに対してショートカムの組み合わせなのでロングカムに交換します。
そのカム部がガタガタなのでブッシュ製作します。
70FLHさんがオイル交換がてら遊びに来てくれたり。
製作したブッシュに合わせてカム部を拡大ボーリング。
ブッシュ圧入して仕上げまで完了。
ほか一気に組みあげて車体へ組みつけていきます。
ドライブチェーンが限界超えていたので交換しました。
初見で違和感を感じた右側リヤフェンダーとタイヤのギリギリかげんも正規のクリアランスになりました。
周辺パーツを組みつければリヤまわり完了でこれで車両を動かせられます♪
0 件のコメント:
コメントを投稿