11/16/2018

じゅんび

 日中はほんとうに穏やかですごしやすいのですが、さすがに11月も中盤を過ぎて朝晩は冷え込むようになってきましたね。
 バイクに乗るときの防寒着はもう何年も変わっていないのですが、年々寒さがつらく感じるようになってきている気がします。  これも歳のせいなんでしょうか? 暑さにはまだまだ対抗できていますが、寒さには完全に負けちゃってます、情けない・・・ 今年は軽くて暖かい新素材的な防寒着を新調しちゃおうかと揺らいでおります。
 

  作業の方は納車準備をあれこれと。

 車検も取得できたこちらの車両をお渡し準備。
  続いて1000kmも余裕で超えて、いつでもお渡しできる46EL
 先日高速道路でなかなかの距離を走ったので最終チェックです。
 エンジン・ミッションともオイルを交換。
  普段の下道での通勤程度ではまったく問題が無くても高速道路である程度の距離を走行すると見えないものが見えて来るんです。
 その代表がプライマリーチェーンオイラーです。
 これが少なすぎると高速での連続走行後にチェーンのたるみが明らかに大きくなるので分かりやすいです。


  普段は停車してこの×印のあたりに垂れるオイルの量をあてにしたりしますが、多すぎ・少なすぎという感じで
ある程度のところまでしか詰められないので。
  エンジンを掛けた状態でここから実際に垂れるオイルの量を見て調整もできますが、これも出ていることは確認できますが、やはりここだけで最終的な吐出量を決定してしまうのは心もとないので上記のあれこれを踏まえて決定していくようにしています。
  続いて高速走行後に確認できる6V車両は大事な発電量の調整です。
 低回転では安定した発電ができず、高回転では過充電の傾向になるGENですが、カットアウト+32Eはとくにその傾向が強いのでバッテリーを少しでも長持ちさせるために気を使います。  高速走行時はライトを点けてあげるのも有効です。  まずは液量のチェック・必要であれば補充してあげます。

液の減りが多いと思ったら3rdブラシを動かして発電量を調整しておきます。

 こちらもお渡し準備完了です。

0 件のコメント:

コメントを投稿