5/04/2011

切り替えができず

 石巻~陸前高田から戻って数日が経ち、筋肉痛の和らぎとともに気がつくと頭の中があの光景でいっぱいになっている状態から抜け出しつつあり、少しづつ作業に集中できるようになってきました。

 僕なりに感じた事や、伝えたい事がたくさんありすぎて何から書いて良いか分からないです・・ でも頭の中を整理してここで書いていこうと思っています。

 前回、前々回と続けて行っている人たちは皆「すごくきれいになっている」と同じ事を言っていました。 それでも現状は見る人に衝撃と絶望感を与えるには十分すぎる程なのですが・・
 僕も自衛隊の驚異的な頑張りに驚きましたし、感謝もしました。 このぶんだと夏までには瓦礫は片付いて道路も大まかには復旧してしまうのでは?と思えるほど自衛隊の頑張りは凄いです。 これは赤十字を通じての多数の募金や外国からの支援によるところも大きいのだと思いますが、 見た目の衝撃がなくなって、テレビで取り上げられる機会が減って、ましてやあと1,2ヶ月もすれば1日に2回は計画停電があるでしょうし、そうなればニュースも原発一辺倒となりみんなの意識からこの地の事が薄れていってしまうのではないかと心配になります。

 国や大きな団体が取る行動には優先順位があって当然だし、今一番の問題は原発だということは理解できます。 もちろんそうしてもらわなくてはたくさんの人が困ってしまいます。 ですが、その影で不自由な思いをしている方々への支援を大きな団体ではできない臨機応変な動きで長期的に続けていきたいです。

 やっぱりまだ上手く言えません。  とにかく長期的に続けるために今は自分の日常がしっかりとしていることが大事なので今日も作業です。

 業者さまご依頼のXLCH腰下をやっていきましょう。
 ドリャ~っと一気に分解です。
 大問題となりそうな箇所やクラックはなさそうなので、さらに細かくチェックするためにHIDEくんに洗浄を頼みます。
 さらに業者さまからのSHOVEL腰上も届いたのでこちらもやっていきましょう。  バルブガイドを抜くために、ガンコにこびりついたカーボンの除去をこれまたHIDEくんに・・・ごめんね。
 今度はパーツがごってりと。

 検品して整理しておきます。
 先ほどのSHOVEL、旧ピストン径を計測して
 シリンダー内径及びキズの深さを計測して次のピストンサイズを選定します。
 そうしたらトルクプレートを組み付けてボーリングに備えておきます。
 カーボンの取れたヘッドから旧バルブガイドを抜いてしまいます。 明日バルブガイド製作・打ち換えします。  シートリングは研磨されすぎで、突き出し値が許容値を超えてしまいそうなので製作・入れ替えしなければならなそうです・・・
 現在馴らし中の78FXS、気になる箇所を微調整しておきます。 そろそろ実走行に入れそうです。
 こちらは現在調整中の39EL。 ちょっと問題児で迷宮入りしそうですが今週中を目標に明日も引き続き作業します。
 46WLはここまで来ました。
 あとはバッテリーBOXとヘッドライトが入荷すれば作業終了です。 お客様が新婚旅行へ行かれる前に完成の報告が出来るよう、パーツの入荷を神様にお祈りしておきます。


 こんなところで本日の作業はおしまいです。  明日はヘッドを終わらせて39ELに集中です!!


                            お疲れ様でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿