11/17/2025

はればれ

 自分で情けなくなるんですけどなんとなく疲れが取れず気分ものらなくて、作業には追われているという状態が続いていて、明日は行こう!!と決めていても朝になると作業しなくては・・・と2ヶ月近くズルズルとドロ遊びにも行ってない日が続いて「こりゃイカン!!」と切り替えて今日は思い切って行かせていただきました。

 いや~~やっぱりおもくそ体動かして汗かかないと気持ちも体もおかしくなりますな。
 しばらく悩まされていた手の関節の痛みも軽くなった気がしますし、体調も良くなった気が。
 とはいえどっと疲れましたケド💧



 帰って来て今日も寒くないので57FLHさんで走りまわってきました。
 別でしばらく乗らなくてはいけない車両があったため通勤で距離を稼ぐことができなかったので57さんは乗れるときに作業場周辺を小一時間走っていて現在300kmほどまで行っています。 その乗っていた車両も週末にお渡しできたので今夜から通勤で距離を稼いでいきます。


 たぶんRUMBLEでお客さまの車両へ取り付けるのは初めてのHSRを準備しておきます。






 SHOVELにつけるとなるとあれこれ必要なのでこのパーツくんたちを。






 勝手が分からずなかなか緊張しましたが無事に出来上がり♪
 あとは組みつけるだけなんですが、リクエストのエアクリーナーがこれまた大変そうです💧





 64XLHさんのパーツが来る前に押し引き時にゴリゴリいっていたのでリヤまわりを分解してチェックしていきます。






 こんな事態になってました💧







 分解・洗浄して必要なパーツを手配してライニングは張り替えに出します。






 他のパーツが届いて一気に進められるのでどんどん行きます!!






 GENは新品なのでフィールドコイルへ電気を流してクルクル回しておいてから組みつけます。






 クラッチまわりが組めたのでキックキックでロッカーまでオイルをまわして。






 あれこれ手直ししてようやくライトサイドは形になってきました♪






 レフトサイドはこんな感じ。
 現在プライマリーカバーを修正・追加工しながら組みつけ中です。

0 件のコメント:

コメントを投稿