6/27/2013

リンカートM51オーバーホール

 今回のM51オーバーホール作業依頼時に「詳細をできるだけブログに」といったリクエストを受けていたので詳しく書きます。

  キレイに洗浄したらベンチュリをセットアップしておきます。
  ボディー内部にスロットルディスクとの干渉でできたキズと、3ボルト特有の歪みを取るために内部ボーリングもしました。
  もともとブラスフロートが付いていたので、それ用に曲げられていたフロートレバーを修正しながらレバーピンとのガタも取っておきます。
  ブラスフロート(左)は専用のスクリューを使うので、NEWフロートに合わせてスクリューも交換します。
  付いていたガブバルブニードル・シート(右)は先端がゴムの台湾製で、これがトラブル多しなので、全て金属製の物へ交換します。
 これも使用前にひと手間かけないといけませんが・・・
  フロートに移りますが、これもひと手間必要です。
 この状態だと、フロートが割れたり、後で緩んできたりと良い事がないので
  このくらいマイナスとなるように修正します。
 プラスの場合も修正お願いします。
裏側を削っていくと緩み止めにもなりますし、やりやすいです。
  でもって実油面測定です。
  ボディーに移って、ボーリングしたボディーに合わせてオーバーサイズのスロットルディスクで、こんなに意地悪に光を当てても全く漏れません。
  前述の作業をした場合は全閉時のディスク位置がスロット内で理想の位置に来ているかしっかりチェックしましょう。
  ハイスピードニードルが違うモデルの物が付いていたので交換しておきます。
  いよいよ組み立て・・・
 マズイです。  ねじ山がありませ~~ん!!
  カッパーワッシャーを入れてしまうと全くねじ山が出てきません。

 ここは修正のしようが無く、ボディー交換となってしまうところですが・・・
  対策品の薄型テフロンシールワッシャーで何とかなりました。

 ただし、後々テフロンが馴染んでいくので、何度か軽く増し締めして下さい。
でもってガソリンを流してチェックです。
 ボウルナット部からの滲みが心配なので少し置いておきます。
  その間に56FLEでひとっ走り。
 始動性も改善されてジェットも良い感じで2時間ほど走って来ました。
 あとはETCを付ければ納車できます。
  さてM51くん、ガソリンの滲みも無く合格だったので、ガタガタの物がほとんどのケーブルブロックを交換します。
  不思議なシールが入っていたストレーナーも正規の物に組み替えておきました。
という訳で作業完了したので発送しておきました。


 今日のブログはキャブだけで凄い量なのでこれだけです。







                          お疲れ様でした。

6/26/2013

Jet-Run 6th

 おかげさまで今年で6回目となりますJet-Runのフライヤーが出来上がって来たのでお知らせ致します。
日時は9月7日・8日。 会場は変わらず裾野のキャンプ場です。 会場のキャパシティーに限りがあり、小規模でゆったり・・・という当初のコンセプトを守り続けていきたいので、勝手ながら出来る限り事前に来場者数を把握したいため、参加を予定されている方はフライヤーを入手して下さい。

 RUMBLE-engineering   ATELIER CHERRYまでご連絡いただければ入手できます。

 集合場所や会場のルール等の詳細は後日追ってお知らせ致します。

6/24/2013

リンカートフロート

 RUMBLEオリジナルとして販売しているリンカートキャブレター用のフロートに関して1件不良品の報告を受けました。 至急代替品を発送して、不良品をこちらへ送って頂けるようにお願いしたのですが、未だ届かないのでこちらにあるフロートで再度テストします。
ガソリンで表面がブヨブヨになって・・・といった内容だったので、在庫の中からランダムに2個選んでガソリンに漬けたうえでさらに上からおもりで沈めておきます。 1ヶ月後に取り出して、再度各部寸法・重量を計測します。  当然これ以上のテストを重ねて重ねてから製品化していますし、これまで100個以上使っていてそのような事例は無かったので、驚いていますが、それよりも、無理を聞いてくれて協力してくださっている製造元さんに申し訳ないのでしっかり再テストした結果をこのブログで報告致します。

6/23/2013

バッティング

 楽しみにしていたAVCC富士の日程が、まさかの月末・・・という事はSxTxUと、ばっちりビンゴ!!  残念ですが、レースは諦めてSxTxUのお手伝いに行ってきます。

 そして毎年9月の第2週末に開催しているJet-Run、1日が日曜日という分かりにくい並びのため、7日・8日に決定していたのですが、なんとノースとモロかぶり・・・楽しみにしていたので本当に残念ですが、これは選択の余地なしなので私は当然Jet-Runです。

 先日、そのフライヤーもできあがり、いろいろな打ち合わせもあって、共同主催者のCHERRYくんとJet-Run実行委員会のハッカー部長と3人で都内某所にて真面目に打ち合わせしていたと言いたいのですが、モトヤンくんちのブログにバッチリ遊んでるところが載っちゃってました・・・

 決める事はちゃんと決めてきましたのでお許しください。

  ステッカーもらっちゃいました。

 モトヤンくん、ありがとね~ また邪魔しに行きやす!!
サボッてばかりじゃアリマセン!
 72FXさんミッション・ハンドル完了してます。
  腰下もバッチリ完成しています。
  さて、今日は81FXS、メッキ剥離からカムカバーが帰って来たので各ブッシュを。
 まず×だったカムシャフトを新品へ交換するのでギヤのみ純正へ入れ替えしておきます。
  カムブッシュに続いてピニオンブッシュを。 スラッジとナゼかロックタイトの赤がベットリなので入念に洗浄しておきます。
  そんな中、お中元いただきました。
 ありがとうございます。


  あんなにたくさん作っておいたのに、ピニオンブッシュがまさかの在庫なし・・・
 5・6個作っておきます。
  そうしたらカムカバーへ圧入してラインリーマーを通しておきます。
 まだ明るいウチにひと段落したので、梅雨の晴れ間を逃さず、今日ナンバーが届いた56FLE、緊張のテストラン→大きな問題もなく30kmほど走って来られました。  ジェットをもう少し煮詰めれば納車できそうです。
  72FX、ヘッドがキレイになったので、NEWバルブを擦り合わせしていきます。
ここまで行って本日はおしまいです~~。

 あ、そうそう、たくさんお問い合わせ頂いていますレプリカフレームですが、あっという間にSOLDです。  私の分も含めてまた探していますので、見つかったらブログで報告致します。41-46ナックル用がいくつか見つかったのでお探しの方はお早めにお問い合わせ下さい。




                           お疲れ様でした。

6/18/2013

もりだくさん

 終わってみたら今日も作業たくさんしたのでフラフラに加えてキモチワルイっす。 この蒸し暑さのなか集中しすぎでな~~んも食べてないとくれば当たり前です。

 夏本番前にダウンしないように気を付けま~す♪

 では本日の作業です。

  まずは朝一でSHOVELピニオンレースのラッピングです。
  狙いどうりに仕上がったら、いつものチャート表に合わせてギヤのバックラッシュを合わせていきます。
  各ギヤサイドスラストを合わせたらこれまたいつもの指の力だけでクルクルくんになっていれば終了でHIDEくんへ洗浄を頼みます。
  お昼にgalcia坂本さんが移転のお知らせとコイルステーのクラック修理がてら遊びに来てくれました。
  旧店舗の近くのようなので今度お邪魔しま~す。
  81FXS、ロッカーボックスのポリッシュから帰って来ましたが、肝心のカムカバー、メッキ剥離が終わって来ないのでこちらは置いておきます。
  一昨夜入庫の42WLA、ブレーカーが上がってしまうトラブルでの入庫ですが、作業へ入る前の大事な問診に落とし穴があったなんてこの時はまだ気付いてません。

 暖まってくると上がり始めるとの事だったので犯人はレギュレーターあたりと決めつけてまずは出発。
  作業場を出て数百メートルでブレーカーがパチン・・・応急でレギュレーターへの配線を全て外して走り出すもまたまた数百メートルでパチン・・・ 
  ようやく犯人を見つけたのですが、車体の整備が悪く、おちおちテストランも出来ないのでまずは整備から。

 プライマリー+ドライブチェーンなどなど・・・
  最後にラグボルトのチェックをしたらもう一度テストラン→バッチリ解決で今夜お渡しです。
  真面目に作業してると良い事もあるもんです。
 完全に入手不可能と諦めていたレプリカフレームが二個も入荷してました!! ウレシ~~(ウイッシュボーンですが)

 一か月売れなかったら自分のパンヘッドに使っちゃおっかな・・・
さてビックエンドのサイドスラストからどんどん行きます。
  そうしたらピン径+ローラー径×2との差を計測後・・・
  毎度毎度のラッピング~~
  ピストンピンブッシュの入れ替え・リーマー仕上げが終われば洗い終わるのを待つだけです。
  作業の合間に72FX、ボーリングから帰って来たミッションケースへオーバーサイズJIMSのレースを圧入しておきました。

 常温に冷めたので作業していきます。
  そのまま行けそうですがそんなに甘くはアリマセン!!
 計測すれば分かります。
という訳でまたまたラッピング~~
 グリグリグリ・・・・・
  バッチリ仕上がったら仮組み→チェック後、サイドスラストも調整しておきます。
最後に怪しかったドレン部をNPTネジへ加工したらあとは組み立てるだけです。


 本日の作業はこの辺で。

 今日も1,2杯でダウンっぽいです・・・



                           お疲れ様でした。