9/29/2011

67FLH・S&SーBキャブオーバーホール

 しばらくぶりに書くような気がします。
 お店は毎度毎度なので仕方ないのですが、仕事以外でもドタバタだったもので・・・しばらくこんな感じが続きそうですが、なるべく作業報告していくようにします。

 では本日の作業です。

 馴らし走行が800kmを越えた77XL、いよいよ納車が目前なので今晩沼津まで走って1000km完了するために最終整備をしていきます。
 気になるオイル漏れを対処しながら各部増し締めやチェーン調整などなど・・・
 ここからのオイル漏れが少し気になるので対処したら完了で、今夜に備えます。
 敏さんのEVOスポーツも作業完了しました。
 来週持って行きますね。
 お次は67FLH。
 ハンドルバーの製作も終わり(ペイントは今晩やります)カスタムが7割がた終わってきたのでリクエストされていたキャブレター+点火不調の方も進めておきましょう。
 S&SのBキャブを取り外します。
 あまり好きではないラバーバンドシール+マニフォールドクランプの組み合わせなので迷わず却下します。

 内部も大きく段が付いていてあまり良くありません。 シリンダー+ヘッドをフリーにして位置出しさせてもらえればベストなのですが、予算の関係で今回は目をつぶります。
 当店がお勧めしている組み合わせ。
 上がS&S-VITON 下がJAMES-VITONシール。どちらも品質は非常に良いので好みでチョイスして下さい。 これにS&Sエアクラフトタイプマニフォールドクランプの組み合わせ(付属のナットのロックがキツすぎるのでナットのみナイロンナットに変更)
 全て当店で取り扱っていますので通販ご希望の方はお問い合わせ下さい。 これで二次エアはまず吸いません。
 分解後、徹底洗浄の終わったBキャブをオーバーホールしていきます。
 まずはEキャブ用のO-リングが使えるようにフロートボウルへ追加工をして油面調整が済んだらフロートセクションは終了です。
 スロットルディスクのこの位置に段がついてしまっていたり、
 この状態で何箇所にもわたって明かりが漏れてしまうようならスロットルディスクは交換です。
 必ずストッパーに当たったところでディスクが水平になるように全開合わせをします。
 キャブボデーを痛めてしまわないように、サイドの合わせも忘れずに。
 各部バイパス穴などもしつこく確認したら組み立て完了です。
 Bキャブは、O-リングのサイズがインシュレーター用とはサイズが異なるので注意します。
 キャブレターを車体へつけたら、マフラー製作の前に取り付け部を修理しておきます。
 リコイル修理してあるところへミリネジを無理やりつけていたのでリコイル+ねじ山ごと壊れてしまっていて絶句です・・・
 ヘッドを降ろさずに出来る最善策を練りながら
 ハンドルバーのペイントをしておいて、ヘッドの修理は明日にします。

 本日の作業はこの辺で。






                             お疲れ様でした。

9/23/2011

お願いしたいです

 自然の力の凄さをまた見せ付けられました。  私の住んでいる関東地方へ上陸した頃には勢力が弱まってはいたのでしょうが、その力は十分凄かったです。

 関東以外の地方の方々は大丈夫だったのでしょうか? 3・11に始まって、今年は何度もこのような気持ちになるような出来事が多いです。  少なくとも今年はもうこんな災害は終わりにしてほしいです。  明日からSxTxUの活動で行く東北地方の被害が少ない事を願います。

 作業へ入ります。
 57XL、ボーリングが終わったのでクリアランスチェック+ピストンリングギャップ調整+ピストンリング面取り+ピストンチェック・バリ取りなどなどしていきます。
 スタッフHIDEくん出勤してきたので、当店の倉庫兼板金小屋の壁が先日の台風でものすごい事になってしまった所を直します。

 本日は祭日なので大工作業中にもお客さまが次々と・・・

 チラリと見えている77XLは現在600km走行終わっています。沼津までの高速走行もこなしたので納車まであと一息です。
 なんとか修復出来たので、作業へ戻ります。
 車検+整備で入庫のキャプテンアメリカ号、スプロケットシャフトからのオイル漏れとの事だったのでまずはそこから。
 まずは分解していきます。
 確かにそこから漏れてますね、それとプライマリーチェーンもだいぶ伸びてます。
 やっとこさ旧シールが取れました。
 アーリータイプのコロニーシールはエンジン分解しないで交換するのは一苦労です。
 シールは対策品へ交換したらプライマリーチェーンを調整します。 という事はミッションが後方へ動くのでドライブチェーンも調整して、ブレーキロッドも調整します。
 その他のリクエスト作業も終わらせて、週明けの車検を残すのみとなりました。
 では57XLの続きを。
 磨耗しているピストンピンブッシングを入れ替えしてリーマー仕上げしておきます→→完璧。
 シートカットまで終了しているヘッドも作業しておきます。
 各部計測後、バルブの摺り合わせ。
 フレックスホーンでクロスハッチ仕上げをしたら徹底洗浄で本日の作業はおしまいです。





 明日へ備えて早めに帰ります。 週末は東北へ行っているので土・日と私はお店におりません。

                            お疲れ様でした。 

9/20/2011

49Eトラブルシューティング

 2週間前の週末はノースランドで野宿。 先週末はJet-Runで野宿。 昨夜はパーテーで大はしゃぎで外泊。 来週末はS.T.Uの活動で東北で野宿。  全然週末に家へ帰ってないのですが大丈夫なのでしょうか・・・  「理解のある家族に感謝です」なんてカッコイイ台詞はどこを押しても出てきません。  ほぼ遊びなので当然です。

 落ちきったお父さんの立場を一発逆転できるような作戦はないものかと最近頭の中がそればかりです・・・ マズイなぁ~~

 ひとまず忘れて仕事します。

 一昨日夜に入庫した49E。
 出先でトラブってしまい、どうしようもないと電話がかかってきて、そんなひとに順番待ちですなどと言えるほど冷血ではないので お受けしましたがこの車体、試乗が不安です・・・
 お話を聞く限りでは電気系が怪しいのでプラグの火花をチェックします。  青白くしっかりとした火花が飛んでいます。
 お次はデスビーをチェックです。
 いきなり犯人摘発!! ポイントカムがシブシブで工具を使ってやっと動くといった状態。
 こりゃヒドイ・・
 早々に原因が分かって良かったです。  という訳で迷わず分解します。
 社外のポイント式オートアドバンスデスビーは2種類あって、原則として当店ではどちらもお勧めしていませんが、中でも悪い方が付いていました。
 理由はこのモデルはガバナー単体で交換が出来ない事と
 このカシメが悪く、すぐにガタガタになってしまうので、やむなく使う場合は必ず対策してから使用しています。  この車両は手遅れですが、ここまでになってしまう前に対策していない方は対策した方が良いと思います。(こまめなグリスアップも重要です)
 この車両はガバナー脱着式のデスビーへ交換なのでオーダーしておきました。  今日中に終わらせるつもりでいたのにパーツ待ちとなってしまい残念です。
 お次は高年式スポーツスター、プライマリーのオイル漏れを車検と合わせてリクエストされていたので作業していきます。

 こちらも犯人摘発で無事終了です。
 こちらは49EL、バルブの摺り合わせとフレックスホーン仕上げを済ませたら徹底洗浄しておきます。
 バルブトレイン組み立ての前にロッカーアームやスタットなどのチェックをしておきます。
 終わったらバルブスプリングのセット長を計測して。
 バルブスプリングの自由長+セット圧なども計測したら組み立てます。
 ヘッド完成しました。
 今日の作業はこのへんで。


 昨夜は楽しかったです、みんなありがとう。



                            
                            お疲れ様でした。

9/19/2011

Jet-Run 動画

 昨年の情けないYou-Tubeの動画をおぼえている方はおられるでしょうか? 昨年の雪辱を誓ってあの男がまた立ち上がりました。

 人間は学習する生き物ですが、今年もやっぱりサンタンたる結果でした・・・  キツ~く叱っておきますのでお許し下さい。  私も動画やらのセンスは皆無なので、叱ると言っても罵声を浴びせておしまいなので来年の動画も期待できなそうです。

 おヒマな方はどうぞ。
http://www.youtube.com/embed/6v8OwsBYuC8?hl=ja&fs=1 http://www.youtube.com/embed/MhEB5UD9D9o?hl=ja&fs=1
http://www.youtube.com/embed/KtFR-vVzMXs?hl=ja&fs=1
http://www.youtube.com/embed/e7hqlZuf5s0?hl=ja&fs=1


 久しぶりの作業報告ですが、どんどんいきましょう。

 57XL、トランスミッション、シフターフォーク→スラスト合わせの順番で進めていきます。
 全て調整が済んだら、完全に組み立てて1速から4速までシフトできるか確認して、問題があればこの時点で解決しておきます。
 トランスミッションが終了したのでクランクケースを仕上げていきましょう。 ラッピングなどは終わっているので最終チェックです。
 まずは今回の騒動の犯人、ケース内部に飛び出したリコイルをきれいに取っておきます。
 終わったら全てのねじ山をタップでさらって修正しておきます。

 各部結構荒れてます。
 ケースが割れている現時点の方が都合の良い箇所のブッシングも入れ替えて仕上げておきましょう。
 丸々一日時間と工具をたくさん使って終了です。
 リコイルもたくさん使いました。

 いよいよ57XLも組み立てに入れそうです。
 別の車両のシリンダーボーリングが上がって来たのでクリアランス+リングギャップ計測して。
 ピストンチェック+バリ取り・リング面取りもしておきます。
 この車両はクランクバランシングも行うのでピストンの重量合わせもしておきます。


 今週一週間だけで新規の修理車両が5台も入ってしまいました・・・お待ちいただいているお客さまには怒られてしまいそうですが仕方ないんです、お許し下さい。

 明日からもバリバリ働きま~す。

                        お疲れ様でした。

9/16/2011

Jet-Run 4th 画像⑤

 来てくれたひとを一人でも多く載せたいので長くなってしまいましたが、いよいよラストです。








 





 みなさんいい顔です。






 さっきまでの雨がうそみたいにこのあたりから快晴です。









 どんなにキメようと、前夜のはしゃぎっぷりをボクは知っています。









 撤収中に到着の3台。

 来年はゆっくり泊まりで来てください。








 最後尾でスタッフチームも出発で今年のJet-Runはおしまいです。  集合写真撮り忘れでガッカリ・・・

 参加してくれたみなさま、ありがとうございました。  主催者側であるボクたちも楽しむ事ができました。

 ありがとうございました。